goo blog サービス終了のお知らせ 

うちのプチレシピ

晩酌好きの素人料理ブログです        

茄子とオクラのオリーブ焼き

2008年08月11日 23時47分36秒 | 本日のプチレシピ
【材料】(二人前)
茄子2本、オクラ5本、エクストラバージンオイル(何でもいいです)、

レモン汁少々、ニンニク2掛、バジル少々、オレガノ、塩。


【作り方】
茄子を縦にやや薄めに切ってオリーブオイルをひいたフライパンで裏表順番に

こんがり焼き、時々オレガノと塩をパラパラふります。



トレイにオリーブオイルを多めにひいてスライスしたニンニクと一緒に焼いた

茄子を約10分漬けます。


その間に、こすり合わせてよく洗ったオクラを同じフライパンで焦げ目が

ほんのり付くまで焼きます。


お皿に茄子とオクラを盛り、レモン汁、バジルをかけできあがりです。



茄子はこんな感じで漬けるとよいのでは、、、、、




茄子、、、これから秋にかけていろいろ楽しめます。。。。


最後に



生産者の○○さん、おいしい茄子をありがとうございます


焼きトマトを添えてもおいしいのではないでしょうか。


ガーリックスライスがもったいなかったので、


余ったオイルでカラっと揚げて添えました。


なかなかいけますよ。


ワインなんかと一緒に、、、、、


では。

切り昆布とそうめんの味噌汁

2008年08月11日 19時34分22秒 | 本日のプチレシピ
【材料】
そうめん(乾麺)50g、切り昆布(生)50g、ネギ、白味噌、にぼし。



【作り方】
切り昆布はよく洗いザルにあげて水を切ります。


そうめんをやや固めに茹で(表示時間の半分以下)、切り昆布とザルにあわせ

流水で洗います。


味噌汁はたっぷりのにぼしでよく出汁をとり白ネギを入れて味噌を溶かします。


味噌汁を器に入れ、切り昆布とからめたそうめんを入れできあがり。


青ネギをのせていただきます。



おじさま好みのさっぱり味です。。。。。。。


では。



小松菜のおひたしオクラソース

2008年08月11日 18時23分29秒 | 本日のプチレシピ
【材料】
小松菜、かつおぶし、オクラ、ポン酢、塩。


【作り方】
小松菜はさっと茹でて食べやすい大きさに切ります。


オクラは少々の塩でこすり合わせてウブ毛をとり、少し茹でます。


茹でたオクラを薄く輪切りにして、手で握りつぶして粉々にしたかつおぶし

と混ぜ合わせ、たっぷりのポン酢であえます。


小松菜を盛り、その上にあえたオクラをかけできあがり。




ネバネバのオクラソース、、、

冷蔵庫でちょっと冷やして朝食のおかずにぴったりです。


なかなかいけますよ。


では。