goo blog サービス終了のお知らせ 

ペットシッターブログ

アウエ~な日々

子猫キターっ (前編)

2018-11-19 | トラ&華子お嬢様

 

突然ですが

華子さんとちーみさんのとこに

子猫がやってきました。

         こねこ

 

 

 

 

彼の名は

 

 

 

 

華子さん。代弁ありがとう。

 

 

 

 

 

子猫のちーすけがココにやってきた

約20日間のお話をします。

 

 

 

 

10月末ごろ

突然一匹の猫がやってきました。

とても愛想のよい 若いキジ猫 男子。

 

 

 

数年前亡くなったシンという名の猫に雰囲気が似ていたので

彼はしんのすけと名付けられました。

 

 

 

 

クロスケもコトラも

しんのすけの存在をまったく気にしてません。

 

 

華トラママさんも、しんのすけは旅の途中の猫かもしれないから

何日かしたらまた出ていくかも...

 

そんな感じで

ご飯をお腹いっぱい食べさせて 暖かい猫ハウスで休ませてあげてました。

 

 

わりと平和に 二日が経過...

 

 

三日目。

 

 

え?

 

 

 

 

え??

 

 

 

 

...どちらさまですか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もしかして下見したな!

しんのすけ!

二日間 下見して連れてきたな!

勘弁してくれ

 

 

 

 

 

腹ペコだったのでしょう。

すんごい食欲。

 

 

生後50日ぐらいかな。

 

ちょろちょろ逃げまわるし捕まらない。

おそらく野良猫の子で人の手ははいってない。

 

 

 

 

生きるのに必死なのでしょう。

大人の顔をしてました。

 

 

 

子猫があらわれた翌日から華トラパパさんとママさんは

お出かけでした。

 

 

もしかしたら またしんのすけがどこかに連れて行くかもしれなし。

しばらくは様子を見ましょうということになりました。

1週間ほど、私が見ることになりました。

 

 

 

 

このおチビちゃん。

しんのすけの子じゃないよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

母猫がつれてくるのはよくあるけど

若いオス猫が子猫つれてるのは見たことないよ。

 

これはどういうこと?

 

だれにだよ!

 もぅ~ 

だれにだよ~

 

 

 

 

こっちのセリフじゃ。

 

 

 

 

 

 

このおチビちゃん。

世間の荒波にもまれてるせいか

わりとしっかりしてて

 

 

 

 

これは こわいおばちゃん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だれにくっついてたら安全かわかってました。

 

 

 

 

 

 

いつも

やさしいおじちゃん(クロスケ)の尻にかくれてました。

 

 

 

 

猫ハウス

 

 

 

 

カイロが入ってるからあったかいんだよ

 

 

 

 

コロコロころげてみたり

はじめての毛布に大喜びのおチビちゃん。

 

 

 

 

それを逐一監視のちーみさん。

縁側から毎日監視してました。

 

 

 

 

すごい早さで人なれもしてきました。

ふいうち捕獲で抱っこもできるようになりました。

 

 

 

 

ここから出ていきそうにもないし

これから寒くなるし。

このおチビちゃんの里親さがしをすることになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく。

 

 

ペットシッター・Run

12月~1月のスケジュールはコチラへ

 


ねこもおさがり

2018-05-19 | トラ&華子お嬢様

 

トラさんが亡くなったとき

ちーみがピンクの服を着てたので

なんでちーみちゃんは 服を着てるんですか?と

チョコチョコ質問をうけておりました。

 

 

ちーみは

トラさんが亡くなる数日前に不妊手術を受けました。

それで、抜糸まで傷をいじらないように

服を着せてたのです。

 

 

 

 

これ、術後服なんです。

消毒しやすいように

お腹のとこだけペリーっとめくれるので便利です。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなにピンクの似合わない子猫は初めてみました。

 

 

 

 

 

 

ごめんごめん。

 

 

 

 

 

トラ人形にやつあたり。

 

 

 

 

がんばれトラじい。

 

 

 

 

ちーみの術後服。

ぼんぼんちゃんのおさがりなんです。

ぼんぼんちゃんはちーみより2か月ぐらいお姉ちゃん

お客さまの猫ちゃんです。

お盆に保護されたので『 ぼんぼんちゃん 』

 

 

 

 

ちなみにお隣のふぃふぃさんは

 

 

 

 

 

そうなんです。

 

 

 

ふぃふぃさんのご両親は...

 

母:チーコ

 

 

父:チーオ

パパ似かな~? 

 

ふぃふぃ&りゅりゅ&ぼんぼん三姉妹のブログは

コチラです

猫猫--maomao

 

 

 

 

 

 

で、ちーみの次に術後服のおさがりを着るのは...

ちーみと同時期に華トラママさんのご親戚の方が保護されました。

お名前はリンちゃん ちーみと同い年。

術後服...ちーみが噛み噛みして少し破れてます...ゴメンナサイ

 

 

 

猫もおさがり たすかります!

 

ぼんぼんちゃん どうもありがとー

 

 

 

ペットシッター・Run

月~6月のスケジュールはコチラへ

 

 


遺影候補

2018-05-08 | トラ&華子お嬢様

毎度、ぽつぽつな更新で申し訳ありません。

今年のゴールデンウイークも無事おわりました。

 みなさま お留守番お疲れさまでございました

 

 

 

またトラねたですよ。

 

しばらくはトラさんの写真みるのも堪えたので

遺影作りに難航してました。

 

 

いつまでも子猫の時の写真飾ってるのも何だとおもい

遺影写真の選定にかかりました。

 

 

過去写真をひらいてみる。

私はこの猫の写真を

いったい何枚撮ってるんだ...

 

 

トラさんだけでなく他のメンバーの写真も一緒なので

半端ない枚数でした。

数えてないですが 軽く数万枚。

 

 

候補写真を50枚ばかり抜き出しました。

アングルとか映りが良い写真はいくらでもあるのですが

遺影に使うとなるとわけが違うんです。

写真としてはいいのですが 遺影に合わないものも多数。

 

 

何時間もトラさんの写真ばかり見てると訳がわからなくなってきました。

夜中だし...。

 

 

ママさんのお好きな写真は知ってました。

 

この写真。

これにするかな...

でも、ママさんは私の好きな写真でお願いしますとのことでした。

 

 

 

私がトラさんらしいなと思った写真はコレです。

 

 

こういうシチュエーションで撮った写真です。

 

毎回 お留守番のとき

 怪獣(タロウ、モモコ、クロねぇさん)のお世話が終わり

私がくったくたで戻ってきて

 

トラさんに言われる最初のことば。

 

これかな...と。

 

 

でも遺影だよ...なんだか変

 

 

 

これでもない。

 

 

 

 

これでもない...

 

 

きまらない。

夜中だし眠たいし

私の思考回路もタラタラでした。

 

 

そうだ。

本人に選ばそう

 

 

 

トラ!

遺影写真どれがイイ?

 

問いかけてみた。

 

 

 そしたらフトこの写真が目につきました。

 

 

 

これか。

これがいいのかトラさんよ。

 

 

この写真。ムコ入り翌年。

12歳ぐらいかな。

 

 

じじいになってからの写真より若いのが良かったんだね。

カッコいいって言われるのが好きだったもんなー。

 

 

 

というわけで本人が選んだ遺影がこれ!

先日四十九日も迎えました。

 

 

 

で、ちーみと華子お嬢様は...

華子お嬢様は少し元気がありません。

よく食べるのですが

昔のような勢いはありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちーみと たまに遊んであげてます。

 

 

 

 

ちーみのマイブームはこれ。

 

 

 

 

 

いいかんじに育ってます。

 

 

 

みんな元気にしておりますよ

 

 

 

ペットシッター・Run

月~6月のスケジュールはコチラへ

 

 

 

 


トラ人形。

2018-04-22 | トラ&華子お嬢様

 

いつもの場所にトラさんがいないのは寂しいので。

 

 

 

トラ人形をおいてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ちーみー!

ちょっときてみ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トラ人形にはシッポ内に鈴が搭載されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

...人形なので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後ろ姿はラスカル。

 

 

ペットシッター・Run

月~6月のスケジュールはコチラへ

 

ゴールデンウイークのご予約はもうすぐ締め切ります。

 


吾輩は猫である ~最終章~

2018-03-22 | トラ&華子お嬢様

 

吾輩は猫である。

 

名前はトラ。

 

 

 

10年前。 

ムコ入りしてからは毎日がお祭り騒ぎ。

 

華子にチーコにちーみ。

気の強い女たちに翻弄されながらも

持ち前の器のでかさで丸くおさめた。

 男前は いろいろと大変だ。

 

 

 

 

ブログをとおして吾輩を知ってもらい

会ったことない人たちから笑われたり心配されたり

ちょっと こそばゆい変な感じだった。

 

 

ブログのコメントはペットシッターが聞かせてくれた。

トラさんのファンですとか言われると

正直 悪くはなかった

 

 

サインでも覚えようかと思ったりもした。

 

 

 

 

11歳の吾輩を助けてくれたパパママには感謝してもしきれない。

たくさん可愛がってもらいました。

 

パパの作ったキャットタワー。

吾輩も登ってみたかったです。

 

 

 

ママ。たくさん抱っこしてくれて嬉しかったです。

 

 

 

**トラさんのご遺体写真掲載してます**

 

 

 

 

 

 

たくさんのお花にかこまれてお別れです。

笑ってるみたいなお顔。

 

 

 

 

ちーみ。

ちょっと来てごらん。

じぃじにバイバイして。

 

 

 

 

もう遊べないんだよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さっそくお供え物をいただく ちーみ...

 

しょうがないよ。。

トラさんもチーコの食べてたやん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トラさんへ。

ちーみを甘やかしすぎだとブーブー文句言ってたけど

私が一番甘やかしてたのはトラさん。 あなただよ。

分かってたやろ?

 

 

最後は思ったように動けなくて歯がゆかったと思うけど

今ごろ昔みたいにピョンピョンしてるんだろうね。

虹の橋とやらには もうたどりつきましたか?

 

 

その橋渡ったら

チーコにチーオ。

クロフサくんにシンちゃんにクロねぇさん。

リーくんに やさぐれシロタン。みんないるよ

 

筑紫野のママもおばあちゃんも みんなトラのこと待ってるから。

 

慌てなくていいから

転ばないようにゆっくり渡って行きなさい。

 

 

20歳と10か月。

楽しかったこと。悲しかったこと。ビックリしたこと。

ママとおばあちゃんに たくさんお話してあげてください。

 

 

 

じゃ、またどこかで会いましょう!

トラさんありがとね。

 

 

 

 

吾輩は猫である。 -完-

 

 

 

ペットシッター・Run

月~5月のスケジュールはコチラへ