goo blog サービス終了のお知らせ 

SICKな野外活動

野外で遊ぶSICKな人々の話

試乗車

2024-06-19 11:23:29 | Weblog

気になっていたe bikeを試乗車に



VADO SL 4.0  ST

STはステップスルーの事です
トップチューブが低い位置に有るので安心感が上がるかと

奥様・彼女にクロスバイクを買ったけれど
結局ほとんど乗らなかったとか
世の中に良くある話です
これでなら奥様・彼女もニコニコかと

明日には試乗可能となります



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い日は

2024-06-16 16:56:50 | Weblog

絶対に暑くなる日曜日は
とりあえず涼しいうちに涼しい場所へ




久々に山田温泉を抜けて




こんなに坂きつかったかなって思いながら




山田牧場通過



笠岳登山口まで来たら




一応登っておきましょう




賑やかなイベントを横目で見ながら無事に下山です






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく

2024-05-26 16:19:49 | Weblog

先週のイベント参加の為に色々やってたから
お楽しみツーリングは今季初




気が付けは開花シーズンも終わり
橋も完成してました




追い風に乗って調子良く北に




グリーンシーズンの戸狩なんて来たのは37年ぶりか



菜の花は既に刈り取られてました
さあ今年はこれからお楽しみイベントしようっと




今季使うエートスは超気持ち良く走ってくれました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古城跡にて

2024-05-25 07:37:59 | Weblog

里山の雪が消えだして
早朝山登りを始めた頃



薄暗い時間帯に若槻城址跡を通過
鎌倉時代の城跡ですが 何となく怖い
どんな事があったのかは全く知らないけれど
矢の刺さった落ち武者が居そう

「早朝から失礼します 5月に岐阜で戦いがあるので訓練させて下さい」
「ここで鍛えて立派に戦ってきます」
こんな事を心で思いながら何回も通過してました

そして戦いは終わり 武勲は上げられず山城跡
「無様な戦いしてすみませんでした」
「まだまだ鍛錬不足 恥ずかしい限りです」
そんな報告をしながら通過して登る



そして下りに山城跡を通過した時
「討ち死にせず 初陣を終らせた事は立派」
そんな言葉が後ろから聞こえた気が

思った様な成績が出せず 弱い自分が許せなかったのですが
少しばかり心が落ち着きました

「これからも朝から騒がしくしますが 見守って下さい」
そんな事を心の中で思った古城跡






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足りない物

2024-05-19 08:57:50 | Weblog






18日は関係者全員完走出来ました





前日のバイク試走は調子良く
我ながら良い気持ちでレースに


始めのスイムでまず異変
私水温低いの苦手だったようです
弱い・・・・



バイクパートに入り走り出すも
平衡感覚がおかしくてヨロヨロします



一周回ってようやく回復かと思ったら
既にパンチ切れ
弱い・・・・・





色々対策を考えて努力したつもりでしたが
体力不足で技も使えず
弱い・・・・




まだまだ努力不足
厚みの無さを痛感しながら





しっかり努力している選手に拍手です

強い選手になりたいなぁ~








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時休業

2024-05-17 05:26:18 | Weblog


5月17・18・19日は大会参加の為休業いたします
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。






画像は三登山
山岳信仰しているかの様に
ここ半年登って下りました

これだけ集中して大会に臨むのは久しぶり
既に満足感があるてのは良い事なのか・・・

それでは行ってきます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休恒例の

2024-04-29 11:48:54 | Weblog

28日は恒例の屍ツアー



こんな所に行きたくて




こんなメンバーが集まりました
直前に開催日変更したので
参加出来なかった方々すみませんでした



そして恒例の菅平登坂をして鳥居峠
今年は過去一番気温高くて服装選びに悩みました



だいぶ気温も上がり
遠くに見える浅間の残雪はほとんど無いですね




草津に到着してまず目指すは



天気は良いですが気温は下がってきます





お約束的な場所で撮影
暖冬でしたが予想以上の残雪でした





こちらも例年並みの感じかな



そして又県境を抜けて




志賀高原を下ります



アクシデントはそれなりにありましたが
とりあえず無事に終了です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し余裕が

2024-04-15 08:54:22 | Weblog

13日のイベントで身体を酷使




本当は少し泳げば身体楽になるって思うけれど
そんな気力は少しも出なくて




少し散歩でもすればって思うけれど
それも無理っすって感じでして




ようやく15日の朝は少し前向きに



そんな時に助けてくれるe-bike
感謝しかないです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやくロードバイク

2024-04-08 06:42:56 | Weblog



色々な事をして身体は動かしていましたが
ようやくロードバイク乗りました



あちらこちらに見える残雪はとても綺麗
そして気温も丁度良い



圧倒的な景色をあちらこちらで見ながら




春満喫出来ました



このシーンを見ながら
「良いなぁ~これ」ってTVのCMを思い出したのですが
このネタ分かる人居るのか?
なんて思うツーリングでした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節目

2024-03-18 08:06:05 | Weblog

昨日は三男の引っ越し




埼玉~東京を荷物運搬
そんな気候な日でもあったのですが
身体がびっくりしてました

これで全員社会人
肩の荷が降りた気がします
今後も何かとあるとは思うけれど

60歳で一区切りか
そう言えば自転車業界で仕事をして30年
これも節目って感じます




戻った長野はやはり寒い
やり切った感もあるけれど
まだやりたい事も多いと感じる朝


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする