おはようございます(^^;)
自社の地域はとても天気が良いですよ(^^;)
ですので、目のかゆみ、くしゃみが出そうです・・・(-_-;)
お題ですが、
自社の車両と、お客様の車両です。
まずは、自社の車両からアップです(^^;)
臨時で入庫してきまして、その時はDPDの不調で作業を進めていたんです。
作業が終わり、車両が出た後床にオイルが垂れた後がありまして、直ぐに担当者に報告をして、戻ってくるように伝えました。
点検をしますとエンジン前側にオイルが飛び散った後がありまして、クフロントランクシールからの交換となりました。その時にサーモケースからの水漏れもありましたので、それも修理しちゃいます(^^;)

作業にNは君も手伝ってくれましたよ(^^;)
フロントクランクシールを交換するのに、先にラジエターを外しておきます(^^;)

まだ、漏れ始めの様で広範囲には飛び散っていませんでした(^^;)
パーツクリーナーで「シュ~」と掃除して


私と、N君が作業をしている隣で、工場主任も水漏れ修理をしているんです(;゚Д゚)


この車両は企業様車両。
ラジエターから出ていたようです。

フロントクランクシールを入れる為のSSTが来る間、N君と私で工場主任の手伝いです(^^;)

SSTは少しお値段が張りますので、いすゞさんに工具を借りています(^^;)

SSTが到着しまして、私がクランクシャフトにSSTをセットをして、N君にフロントクランクシールを入れてもらいましたよ(^^;)

フロントクランクシールを付けたら、ラジエターを載せて。

冷却水を入れてエンジンスタートです(^^;)
その頃工場主任も作業が終わってエンジンかかっていました。

ある程度暖気が終ったら、外に出してそこでも完全暖気。


自社の車両も同じように暖気中。

こんな作業でした(^^;)
今日もバンバン入庫して来ると思いますので、アクセル全開で作業を進めて行きます(^^;)
最近は風が無ければとても暖かいので、このまま続くと良いです。
また、よろしくお願いします(^^;)