おはようございます(^^;)
自社の地域は霧が出ていまして、少し雨も降っているようです。
フロントガラスにポツポツと当たりますね(;゚Д゚)
天気が悪いせいか、さほど寒くないです。
お題に行きます。
取引先の従業員さんの車両で、調子悪そうに
「ドッ!ドッ!ドッ!ドッ!」
と音を立てながら入庫してきました(;゚Д゚)
10万㎞を超えていますので、まずはここですね。


不調のあるシリンダーの確認とプラグの点検。
外してみますと、プラグの先端がかなり減っています(゚Д゚;)

カーボン等の付着も多いです(;゚Д゚)
ちなみに2番シリンダーが点火していないようでした。(左から2番目)

それともう一つ。
スロットルボディーの清掃。

少し奥まった場所に付いていますが、問題ないです(^^;)
チャチャと作業しちゃいましょうね。

想定内の汚れ。
10万㎞越えていますので、この位でしょうね(^^;)

「シュゥ~」と汚れを落とす溶剤を吹きかけて・・・
はい。
OKです(^^;)

綺麗になりました(^^;)

準備ができましたら、車両に付けましてスロットルボディーの学習をしまして。

エンジンスタート!(^^;)
アイドリングも安定しまして、エンジンの吹け上がりも良くなりましたよ。
ついでに、エンジンオイルとオイルエレメントの交換もしました(^^;)

ボンネットの裏側には、
「イリジウムプラグ20万㎞ごと(点検不要)」
と書いてあります(;゚Д゚)
20万㎞持ちませんでした・・・(-_-;)

こんな作業でした(^^;)
自社の地域はこれから、天気予報ですと、崩れてくるようで慎重に作業を進めないといけませんね。
自社の車両の部品待ちでしたエルフも作業を進めていますよ(^^;)
時間が無いのでアクセルを踏んで行かないと💦
また、よろしくお願いします(^^;)