goo blog サービス終了のお知らせ 

自動車整備士の日常

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

こんばんは(^^;

2023-11-06 20:20:45 | 日記
自社の居地域は、朝方雨が降ったようで道路が濡れていました。
所々水溜まりもできるくらい降ったみたいですよ(;゚Д゚)


そこでですが


午後から研修会がありまして、ほぼ、1日不在でした・・。
先月の講習会とは違いまして、スライド等で勉強です(^^;
今回の受付時間は前回より早い時間帯でして、いつもの渋滞で少しギリギリでした(;゚Д゚)💦
机に「2」と書いてありますが、事前受付の番号です。
実際は、20番位でしたよ・・・・。
お昼ご飯は無しです・・・・(-_-;)
会場で配られたお茶だけ💦





封筒を開けて中のテキストを確認しますと・・・・(゚Д゚;)






「研修会効果測定テスト」(;゚Д゚)?(゚Д゚;)?
聞いてないです・・💦
ですが💯取れましたよ(笑)
なんとかギリギリで(^^;


こんな感じで、研修会は終わりまして会社に戻ると書類整理・・・(-_-;)
仕方ないです(^^;


この様な事がしばらく続きそうな感じがします。
整備作業と事務作業、こなさないとです(^^;



また、よろしくお願いします。






こんにちは(^^;

2023-11-04 12:43:02 | 日記
自社の地域は、朝、とてもいい天気だっつたのに、雲が出てきました(;゚Д゚)
例年よりのこの時期より異常なくらい温かいです(゚Д゚;)
まだ、作業着の中は半そででいられるんです。


そこでですが



一昨日ですが不要になった書類の廃棄をしたんです。
今年の5月頃に本社にて一緒に処理をしてもらう為に専務に伝えていましたんです💦
持って行く時間がなかなか取れませんでして、今回になってしまったんです・・・(-_-;)




2階に保管していましたので、タウンエーストラックの荷台に、窓からN君と私で直接落としました。
荷台ギッチリです。





N君は助手席に乗っていましたが、運転してもらいましたよ(笑)
代わりに私が助手席に(^^;
再度専務に連絡をして出発です。







本社に着くと、専務と、部長が待機してくれていました(^^;
「パレット3枚くらい用意をして下さい」
と伝えましたら、1枚で十分でした(笑)
専務がフォークリフトを操作して、部長がこぼれない様にラップでグルグル巻きに(^^;
最近はフォークリフトで重量計れるんですよね(;゚Д゚)
私知りませんでした。この量で350kgありましたよ。
専務、部長ありがとうございました!(^^;



半年ほど経ちましたが書類があった所はスッキリ片付きました(^^;



また、よろしくお願いします。


11月になりましたね(^^;

2023-11-02 12:21:18 | 日記
こんにちは。
かなり久しぶりのアップになります。
毎日、色々と作業をこなしています(^^;

そこでですが



少し前にN君と出張点検に行ったときです。

自社の車両ですが、N君がヒーターホースとサブラジエターを交換してくれまして納車をしたのですが、
「まだ冷却水が垂れている」
との事で車庫まで一緒に行ったんです。




向かう途中、社用車にしがみついていた「カメムシ?」
マーマー大きいサイズでしたよ。
風圧で落ちる気配無いんです(;゚Д゚)





そんな感じで車庫まで車を走らせていますと・・・







ついてすぐに下を覗きますと、修理とは別の所から出ていましたね(^^;
確認の為にキャブを上げまして、点検しますと・・・(゚Д゚;)





この太いホース(;゚Д゚)




ロアホースから染み出ていました。
ゴム製ですのでフヤケテ居る様に感じます。
すぐに連絡をして部品の注文ですね。
バンドを締めて応急処置。




そこで


今回部品が入荷しましたので交換修理です。
N君作業してくれています(^^;





見ずらいですが交換しまして、冷却水を入れましたらまた
トラブル!(;゚Д゚)






今度はウォーターポンプからジャジャ漏れ・・・・(-_-;)
急遽注文です。
修理をすると弱い所から出ちゃうんですよね。
この修理をするとまた弱い所と出てくる可能性はあります(-_-;)
部品待ちです。



仕方ないですね・・・。



こんな作業でした。


11月なのにとても暖かいです。
ですが寒暖差がありますので気を付けないといけませんね。
私は喉がイガイガでしたが、よくなりましたよ(^^;



また、よろしくお願いします。





new faceです(^^;

2023-10-06 06:35:54 | 日記
おはようございます!

朝が、いきなり寒くなりました・・(゚Д゚;)
秋が無いように感じます。
私が会社を出るときは風が「ビュービュー」でしたよ(;゚Д゚)


そこで、お題の話ですが


自社の社用車が、かなりお疲れでして、入れ替えの話が出ているんです。
一度に入れ替えるのは、厳しいので順番にですね。
新車じゃなく中古車です(^^;



色々と維持費の事を考えると、軽自動車をメインに考えて入れ替えと言う話が出ました。
まず、トップバッターは、ダイハツ、ミライース。
ボディーが少し状態が悪く「パサパサ」ですが、無事故車。
内装はとても綺麗ですよ。
こんな感じで、徐々に変えて行くかもせれません。







秋の空?(;゚Д゚)
まだ、陽が昇りきる前に出勤です(^^;



早く昨日の処理終わらせないと💦


また、よろしくお願いします(^^;




こんばんは(^^;

2023-10-05 19:26:49 | 日記
今日は、午後から研修会でしたのでほとんど一日不在でした・・(-_-;)
私が会社に着いた頃、定時間はとっくに過ぎていましたが、自動車検査員はまだ仕事していました。板金の見積とかを作ってくれていたんですよ。
本当にご苦労様です(^^;


会社に戻った私の机の上は、山の様に・・・・・(;゚Д゚)
少し処理してから帰らないと(^^;💦
やっぱ帰ろうかなぁ~(笑)







そこでですが

いつも履いている安全靴から革靴に履き替えて(^^;
向かっている途中大渋滞に巻き込まれましたが、途中のコンビニで軽食を買って食べてからでも、受付の時間に余裕で間に合いました。
ちなみに受付番号1番
渋滞中はかなり焦りましたね・・・(;゚Д゚)
携帯写真なので少し小さめ⤵






少しと言うよりかなり大切な研修会ですので、濃い話がバンバン出ていました。昨年も同じような研修会に出席していますが、自動車業界新しい事がドンドン出てきています。遅れないようについて行かないとです(^^;
自動車の進化もそうですが、それに対応していくシステム(事務処理)もアップグレードしていくんです(^^;
学生の時にとっておいた頭の引き出しがドンドン埋まっていきますよ(^^;(笑)



こんな感じでした(^^;

研修会が終わり、帰る時必ず会社に連絡をしてから帰るんです。
工場主任に連絡をして、今日の作業状態を聞いた所順調に進んだと言っていました(^^;
女性社員さんにも連絡をして事務処理の作業状態を聞いた所、少しトラブルがあったようですが、全く問題ない範囲でした(^^;
帰ってから私が処理をしようと思っていましたが、解決してくれていましたよ。
少しとは言え、なんとかするのが「プロ」ですよね(^^;


また、よろしくお願いします(^^;