おはようございます。
ようやく落ち着きましたのでアップします(^^;
月末になりますと、色々と提出物が多くなりますよね💦
どんな会社でもこれは仕方ない事です。
昨日、ある程度終わらせておけば良かったのですが、途中で気分が悪くなりまして中断・・・・(-_-;)
今日お休みですが朝一からチャチャとやっちゃいました(^^;
朝一と言っても普段より遅くですよ。
これを飲んで目を覚ましてから(;゚Д゚)
缶から直接ではなくコップに入れて(^^;
女子か!(笑)
グゥ~と飲んで(゚Д゚;)
爪が伸びていましたので切りまして(^^;
いつでも切れる様に机に入っています。
部品屋さんが売り込みに来た安全靴のチラシ。
注文した安全靴が納期未定。
最近納期未定多いです。別のタイプを選びたいのですが、金額が合いません・・・・(-_-;)
営業の若い子に勉強してもらっています(^^;
それが終わると、一気に作業を開始して、PCをパチパチ叩きまして、上層部に提出する書類完成。OKです。
まだありますが、休み明けじゃないと作れない物の書類ですので、明けに集中してPCをパチパチします(^^;
お題です。
少し前に、後日修理と言う事で入ってきました、三菱フソウ、ローザです。
私とY君で作業を進めました(^^;
キャンターと違いまして、室内に入ったり運転席側からアクセスしたりと1人ではマーマー大変です(゚Д゚;)
そんな事言っているうちに外れましたよ(^^;
今回はEGRバルブ交換ですので、EGRクーラーから分解して、EGRクーラーは清掃です。
EGRクーラーを清掃したら新品のEGRバルブを付けて。
私が上から、Y君は下からとこんな感じで作業を進めて行くんです。
最後はY君に各部の締め忘れが無いか点検してもらって(^^;
エンジンスタートです。
私が診断機で正常に動いているかを確認です。
DPFを強制再生して上昇温度の確認して終了です。
MAX652℃
しっかり上がっていますね(^^;
EGRバルブの作動もOKです。
こんな作業でした(^^;
先週の後半の作業はヤバかったです。
そんな事にならない様に予定を組まないといけませんね(^^;
また、よろしくお願いします。