goo blog サービス終了のお知らせ 

フリーアート展 ≪活動の様子≫

こちらは【あーとぽいんと】の6つの小部屋のひとつです。
参加者全員で被災地に励ましのハートをお届けします。

イベント七日目

2011-06-07 18:12:13 | 日記

コラボレーション(共同制作)にチャレンジ♪



「私も参加させてください。」…自ら参加に来て下さった方の
加筆が続いています。みんなの心のメッセージが入魂されます。




3枚目の作品の画面の中に魚の稚魚を描いてくれました。
「子孫を増やさないとね!」…なるほど、みんなが描くから
充実した絵が出来上がって来るのですね。 感謝です!




みんなの思い・気持ちが、どんどん加筆されていきます。



【大人のコーナー】3枚の大作すべてが参加者によって描かれていきます。



【子供のコーナー】画面一杯に元気があふれ、はみ出しそうな勢いです!


イベント七日目

2011-06-07 12:11:52 | 日記

今日からチャリティイベントは後半を迎えました。



「私も描きました。参加して良かったです!」



また見に来ました!会期中に4度目の訪問になりま~す♪



ぼくの絵だーい! 四つのハートの絵がそうだよ♪



「見て、これが僕の絵だよ!」…元気を東北のみなさんに発信ます!



木の葉っぱが沢山のハート。暖かさが伝わってきますね♪





これは、ラベルの切れ端を貼って作った工芸品のハートです!



いよいよ展示する壁が無くなってきて、絵の旗の出来上がり~♪(笑)



「登紀子倶楽部」…ファンクラブ冊子の紹介です。(スタッフの紹介ページ)



ハートの顔のあるイメージ画の油絵。(子供の作品)左側
「空を描く」オブジェ。木の枝が色鉛筆?(スタッフの作品)右側




目に涼しく爽やかなグラス工芸品の展示販売コーナーです。(海遊魚さん)



アクリル絵の具で体験できる絵皿・ガラス絵・絵時計のコーナー。(スタッフ)



【ハートの家族】…会場の天上から吊るしたスタッフの立体布作品です。