goo blog サービス終了のお知らせ 

F & F嫁の “FFree World”

※PCでの閲覧を前提とした構成です。文字サイズは「大」推奨です 

成田、太鼓祭

2006年04月12日 | Fの正味なんぼのもん
 
F log  

4月9日の日曜日に行ってきた成田太鼓まつりの写真です。


参道入り口付近からの眺め。

まずはこの人出を見てくださいよ~。
前日の土曜が不安定な天気だったためか、一気に人が集まってまいりました。
時間ごとに辻々でイベントがあり、15時からパレードという流れです。
写真の一部をステージ・パレード順不同でご紹介します。


参道沿いの各ステージでの和風な方々。

まずは王道、和太鼓です。
たくさんの団体がエントリーしていますので、ビックリするくらい上手い皆さんがいたり
まったく逆の皆さんがいたりで飽きさせません。


はね太鼓のふたりパフォーマンス。

面白かったのは、はね太鼓と呼ばれる皆さま。
太い木の棒に吊るした太鼓をふたりで向かい合って叩くんですが、文字通り跳んだり跳ねたり。
ぐるんぐるん回りながら叩くワザに拍手喝さい。


学校単位で参加している高校生チームいくつか。

ひときわ元気な集団がやってまいりました。
そろいの校名入りはっぴを着た高校生たちです。若さあふれる連打!!
うんうん、青春のパワーはこういったところで発散して欲しい。


千葉県は船橋の伝統芸能、ばか面踊りのチーム。

こちらはとにかく外人観光客にバカうけ。
写真を撮られまくり「ワンダフル」「ファンタステック」の連発。
お面で羞恥心も消えるのか、皆さん過剰なまでのサービス精神。あっぱれ!!





山門に向かって下る部分。とにかくすごい人出。
ニット帽がM男?くん、前のロングヘアーがKKちゃん。



続いて和風以外の方々。


沖縄エイサーのチーム。美女と野獣!!!

沖縄エイサーはお金を取れるパフォーマンス。衣装もメッチャきれい。
後でチラシをもらいましたが、関東ツアーまっさかり。けっこうキャパの大きな箱で
公演が予定されていました。唄の女の子ふたりが可愛かったです。


ステージ上、アフリカ~ンなグループ。

アフリカンパーカッションのチームはふたついました。
こちらは本場の方々が歌い踊る本格派。トーキングドラムも登場して、カッコよかったです。


こちらのジャンベ隊は一転、アットホームなチーム。

オレンジの女性がいい感じで踊ってました。
一族総出演といった感じ。妙に後ろの商店とマッチしているのは気のせいでしょうか。


手作り衣装のサンパチーム。

サンバは良かったんですが、やはり踊り手がいないと寂しいですね。
あくまで太鼓祭なので、あまり踊りに特化したパフォーマンスはダメなんでしょうか?


パレードのトリはなぜかスチールドラム隊。

トラックに積んだ通常のドラムセットとカウベルが基本のビートを叩き、そのリズムに
スチールドラムが乗るという、けっこうイカした演奏でした。
でもいいのか、これが最後で・・


アラビックなタイコは出演していませんでしたが、これに出るのはたいへんです。
キチンと計画して、できる先生にイベント用に仕込んでもらわなくては・・・
まあ来年の話ですがね






掲載に不適切な写真がありましたら、お手数ですが以下までご一報ください

           prinz83@mail.goo.ne.jp
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 決戦の土曜日 | トップ | in London 6 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スゴイ! (kitihana)
2006-04-12 13:03:57
先週海浜公園の中で太鼓練習している方数名お見かけしました



これに出るための練習だったのですね



来年は行って見たいです



是非是非参加してくださいまし
返信する
Unknown (チェリン)
2006-04-12 18:38:20
こんなにすごいお祭りだったんだ!

近くに(成田にも)住んでいたのに気づかなかった。

すごい人出。

>「ワンダフル」「ファンタステック」

?え?このお面達、ふぁんたすてぃっくなの?

外国人の感覚はわっかんないなあ(笑)

しかしこれだけいろんな太鼓隊を見て、

F様さぞかし腕がうずうずしたんじゃないでしょうか?

来年ですな(ふふふ)
返信する
野外練習 (F)
2006-04-12 23:08:24
kitihanaさん、こんばんわ。



千葉市のチームもたくさん出てましたので、そのうちのどこかだったのでしょう。

タイコの練習場所は常に悩みのタネです。

毎回スタジオはお金がかかるし、タオル等でミュートしてると感覚が狂うし・・・

広~い公園などあるといいんですが、こんど海浜公園行ってみようかな~

返信する
ムリムリ (F)
2006-04-12 23:18:14
チェリンちゃん、こんばんわ。



外人さんはしきりに何か言ってましたが、本当にそうだったのかは確かではありません。あくまで雰囲気ね



あ、出たいみたいに書いてしまいましたが、毛も生えていない素人が出演できるような雰囲気ではありませんよ

クワイエサのようなプロのユニットに登場してもらいたいですね。アラビックパーカッションの認知度も上がると思いますし。

まわりでジル持ったダンサーが踊れば華やかじゃないですか??

こんど提案してみようかしら
返信する
おお (すとれっち嫁)
2006-04-13 01:13:00
私も見たかったです。

エイサー大好き!



本当に大きなお祭りですね。
返信する
関東ツアー (F)
2006-04-13 20:17:47
すとれっちお嫁さま、こんばんわ。



かのエイサーチームは「琉球國祭り太鼓 迎恩」(げいおん)といいます。

今月から埼玉、千葉(松戸ですけど)、神奈川、東京と自主公演があります。



http://www.matsuridaiko-tokyo.com/index.php



さすがによく統制がとれていて、しっかりと見せます。

大道芸なんかに出てくれれば見たいんですけどねー。

太鼓祭り自体は大きなイベントですが玉石混合です
返信する

Fの正味なんぼのもん」カテゴリの最新記事