◇ 危ないのはブラジルとアメリカ = 日本時間29日午前0時の集計。アメリカの死亡者数が、ついに10万人を超えた。この3か月間で亡くなった人の数だから、驚くべき事態である。続いてイギリス、イタリアが3万人台。フランス、スペインが2万人台。そこへブラジルが急増して、2万5000人の死亡者を出している。あとはベルギー、ドイツ、イラン、カナダの順。
この1週間の増加数は、アメリカが7030人でまだ多い。それでもブラジル以外は、増加数が前週よりも縮小している。100万人当たりの死亡者数をみると、アメリカは307人、ブラジルは122人と上昇してきた。対照的にアジア各国の比率は極端に小さく、たとえば中国は3.25人、韓国は5.2人、日本は7.05人となっている。
全体的にみて、イギリスやフランスなどヨーロッパ諸国のコロナ禍はピークを超えたように思われる。代わって最悪期に入ったのがブラジル。まだまだ死亡者は増大しそうだ。これから冬を迎える南半球だけに、近隣のアルゼンチンなどに感染が拡大しないか心配される。
アメリカは意外に早く、第2波の襲来に見舞われそうだ。感染者は170万人を超え、まだ1週間に15万人近く増加している。にもかかわらず、全米50州がすべて行動規制の解除に踏み出した。その結果、半数以上の26州で感染者数が増加し始めた。この第2波が第1波程度の大きさになると、アメリカはまた同じ悲劇を繰り返すことになる。とても危ない。
≪29日の日経平均 = 下げ -38.42円≫
【今週の日経平均予想 = 4勝1敗】
この1週間の増加数は、アメリカが7030人でまだ多い。それでもブラジル以外は、増加数が前週よりも縮小している。100万人当たりの死亡者数をみると、アメリカは307人、ブラジルは122人と上昇してきた。対照的にアジア各国の比率は極端に小さく、たとえば中国は3.25人、韓国は5.2人、日本は7.05人となっている。
全体的にみて、イギリスやフランスなどヨーロッパ諸国のコロナ禍はピークを超えたように思われる。代わって最悪期に入ったのがブラジル。まだまだ死亡者は増大しそうだ。これから冬を迎える南半球だけに、近隣のアルゼンチンなどに感染が拡大しないか心配される。
アメリカは意外に早く、第2波の襲来に見舞われそうだ。感染者は170万人を超え、まだ1週間に15万人近く増加している。にもかかわらず、全米50州がすべて行動規制の解除に踏み出した。その結果、半数以上の26州で感染者数が増加し始めた。この第2波が第1波程度の大きさになると、アメリカはまた同じ悲劇を繰り返すことになる。とても危ない。
≪29日の日経平均 = 下げ -38.42円≫
【今週の日経平均予想 = 4勝1敗】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます