お立ち寄りくださり有難うございます
つい、数か月前は、寝るときにケージに戻すのに一苦労だったのに、最近は電気を消して、プリちゃんに近づいて、パッ!!!と掴めるようになってしまいました・・。おりこうさんになったから?と、思いたいところですが・・・歳なのかい?ぷりちゃん?
おかーたん、ご飯少ないよ!
こらこら、それは、おやつシードだから、いいんですよ。
お立ち寄りくださり有難うございます
つい、数か月前は、寝るときにケージに戻すのに一苦労だったのに、最近は電気を消して、プリちゃんに近づいて、パッ!!!と掴めるようになってしまいました・・。おりこうさんになったから?と、思いたいところですが・・・歳なのかい?ぷりちゃん?
おかーたん、ご飯少ないよ!
こらこら、それは、おやつシードだから、いいんですよ。
お立ち寄りくださり有難うございます
ピンポーン・・「郵便局です。」 「ご苦労様です。」
北京市・・・・え?中国に友達いませんけど??
包みを開けると・・・・・・・・この前、注文したプリちゃんのおもちゃでした・・・・
え?中国産だったの?????
かじって遊ぶブロックみたいなの、こすると、チョークみたいな白い粉が付いてくる。。。木のところ、臭いをかいでみると、塗装臭い、一番下のやつだけは、どうにか使えるかな?・・・・悪いが、中国製の物は信用できない。前に人間の食べるものにダンボールを入れて調理していたとか何とか他にも色々・・そんなこと、ニュースでやっていましたよね・・・
でも、改めて、通販のおもちゃをみてみると、意外と中国産のものが多いではありませんか!
ああ、今までこういった、カラフルなものをプリちゃんに与えることが少なかったので、気にしていなかったけど・・皆さんはどうしています?気にせず、与えていますか???
何も知らず、飼い主とバナナをほうばるプリちゃんなのでしたー。
お立ち寄りくださり有難うございます
ケージの外から食べていた野菜。ここのところ、よく、中から食べているのを目撃します。
中で食べてる時に、扉を閉められないか、心配だったデシ。でも、閉められないって
わかったデシよ。だから、気分で中で食べたり、外で食べたりするデシ。
・・・というわけで、葉っぱの半分は外側、半分を中側から食べられるようにケージに設置しています。
お立ち寄りくださり有難うございます
昨日の記事を読んでくださった方、お気づきになられたでしょうか?
プリちゃんの後ろの方に、用意してはいけないものが写っています。
そう・・・・・それは・・・・・・・・
巣箱
プリちゃんの卵つまり事件から約1か月、卵つまりを起こして大変だったことを覚えているのかいないのか、相変わらずお尻をあげてしまう・・考えて、考えて、、どーしても産んでしまう。。。産むところなんて作らなくても、産む場所(産める場所)を探して産んでしまう。産む場所を探しているうち、危険な目に合う。場所が見つからないと産み捨てる・・。すべて、放し飼いにしていることがいけないのですが(これが原因なのだが)。だったら、危険じゃないように産めるところがあった方が良いんじゃないか・・・と、いうことで、禁断の巣箱を置いてしまいました。最初見向きのしなかったのですが、ある時、中に入っているゴザ?みたいなのを破壊しだしました。
やっぱり置かない方がよかったんじゃないかとか、ある意味、虐待か?!・・いまだに思っています。ご批判もあるとは思いますが、今回はここ安全な場所で産んでもらうことにしました。
実は、今日産んだデシ
そうは言っても、毎回これではいけないので、どうにかしなければ・・