I  miss   you  愛してる      

大事な宝物…「happy」の想い出☆と
今居る「wanz」の成長記録デス♪♪♪

息子~親離れ♪

2015年05月22日 06時29分28秒 | family

就職したての息子~6月から東京勤務と成りました

 

 

 

から通える距離では無いので…来週末に引っ越しと成りました

 

  

 

今までは…母と親から離れて生活して「親のありがたみ」を知った方が良いよね~と散々話してたのです

息子はからは絶対出たくないと全く親離れをしてなくて~しかし…今回は「仕事上」の事~私は息子を離れてる場所から「応援する」~息子は「仕事頑張る」それしかありません「ハッピー」もお空から応援してるよ~

 

 



最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (えふ)
2015-05-22 08:38:49
いいな~うちも 自立してくれないかな~
それには うちは
まず 自立出来るだけの お給料を 貰える会社に 勤めることなんだけど 自分が自覚して一歩ふみださなきゃ親がなんとおもっても 現状から 脱出できないわ~
息子さん
親の有り難みがわかりますよ
羨ましい~です
返信する
Unknown (銀ママ)
2015-05-22 08:45:22
おはようございます

私は子供がいないのでわからないのですが~
息子さんの親離れ。
心配もあり、嬉しくもあり、淋しくもあり・・・
そんな感じなのでしょうか。

私は、年の離れた弟がいるのですが、弟も家が
好きなんですよぉ~
遊んでる時は連絡もなく帰らないくせに家は出た
くないと言ってるんですよぉ~

アニーちゃん、アンちゃん、エリーちゃんもお兄ち
ゃんと離れるのはちょっと淋しいですね~
でも、お仕事だからね・・・。
息子さん、お仕事頑張って下さいネ
返信する
きっと きっと・・・ (田舎のオ-ドリ-)
2015-05-22 08:45:39
大きく成長できる機会!

kanaさんの見守り☆
お空からのハッピ-ちゃんの応援があれば
頑張れるでしょう(^_^)v

まずは
健康に注意されて!

私も心からの声援♪お送り致します☆☆☆


kanaさん
体調は如何ですか?!
どうぞ
少しでもお元気に・・・と・・・☆☆☆

良い一日をお過ごし下さいネ☆☆☆
返信する
がんばれ! (さくらえび)
2015-05-22 10:01:21
お仕事で、といういいきっかけができましたね。

お互いにとてもいいことだと思います。

ありきたりですが息子さんはお母さんを思いやり
お母さんは自立できます。

これって逆っぽいけど、実は今は親の方がある意味自立してないことが多いので
ごめんなさい、kanaさんには当てはまらないかな?

しばらくは寂しいけど、次回、その次、と、会うたびに成長する息子さんを楽しみに
あとは健康だけですね。
がんばれ~息子君
返信する
頑張れ! (りんごママ)
2015-05-22 11:00:26
子供が居ないので、kanaさんの気持ちも
本当はよく分かってあげられないかもしれない。

逆に息子さんの気持ちは何となく分かるの。
私も結婚するまでずっと、自宅組でしたから
こんなに遠くに嫁ぐのは不安だらけでしたよ。

kanaさんもワンズも寂しくなりますが
一番寂しいのは息子さんかも?

引っ越しの準備でまた忙しくなりますね。
まだ体調も思わしくないようですし
無理をしないでくださいね!

息子さん、頑張れ!
kanaさん、頑張れ!
返信する
頑張ってください! (chiko*pippi)
2015-05-22 12:57:14
ということは…、
お弁当作りも終わりですか?

ワンズちゃんもkanaさんも、寂しくなりますね。
『家から出たくない。』ってことは、
kanaさんのおうちが、お母さんのそばが、
よほど、居心地が良かったんでしょうね。
私も一人暮らしをしようと思った時期がありましたが、
結局、実家の近くになるなぁって思うと
家電とか、いろんなものを買うのがもったいなく思えて、
したことがないです。居心地も良いので…。
だから自立しきれてないんですよね~。
でも、長兄が大学で仙台に行って、
それから就職してずっと、一人暮らしなんですが、
一緒に住んでる時より、今の方が仲良くできます。
昔より思いやりが持てるようになって、
成長したなぁって思います。(兄には失礼ですけど…。)
息子さんはこれから、お母さんのありがたみを
たくさん感じるんだろうなぁ~。
返信する
がんばれ!! (tera)
2015-05-22 13:42:21
さみしいですね~
生まれた(産んだ)ときからずっと一緒に暮らしてきた家族がいないってすんごい喪失感ですよね~

しかし、別々に暮らすことでお互いに成熟した親子関係を築くことができるようになるのではないでしょうか
(親のありがたみがわかるんじゃない?)

kanaさんも息子さんもがんばれ!!
返信する
Unknown (エルママ)
2015-05-22 16:16:37
寂しいですね。仕事だし仕方ないけど。

でも都内なら近いですが、週末に帰れますよ、
元気で頑張ってもらいたいですね!
返信する
えふさん☆ (kana)
2015-05-22 16:41:57
こんにちは

私もず~っと
「自立」して貰いたいと
想ってました
でも…
本人もどんなに遠くても家から通う
っと言い張ってましたが
東京では無理なので…社宅に入って
頑張って貰う事にしました
そう…決まると~今まで「から出て行って欲しい」と想っていたのに~
寂しいと想いました
息子も1人で大変ですが…
私も本当に1人に成ってしまいました
頑張ります

コメントありがとうございます
返信する
銀ママさん☆ (kana)
2015-05-22 16:50:38
こんにちは

ず~っと
息子には「から出て…
生活した方が良いよ~」と…
言ってたのですが
いざ決まると寂しいですね~
息子は何とかしてから通うと
言っていたのですが~
無理なのがわかって…
「頑張って来る」と

そうそう
wanzが「寂しい」想いをするんですよね
その分私がwanzと今まで以上に頑張ります

息子へのエール
ありがとうございます

コメントありがとうございます
返信する

コメントを投稿