メアリーのぷりてぃ るーむ

自分が1番可愛いと思い込んでいるメアたんと
妹のどすこいメルちゃん
可愛い物が好きな♪ままたんの日記です

手術延期

2008-07-28 13:47:48 | 病院
前回の記事で色々、ご心配いただいたり応援していただいて

ありがとうございます。木曜日予定の手術は延期になりました。

今年はメアたんの厄年のようで次から次と・・・

今度は又カイカイが出てしまいました。

その治療をしてからと手術は8月に延期になりました。



昨日、病院で9歳のラブちゃんに会いました。

「この夏越せるかな~」と飼い主さん

「あら、9歳なら、まだまだ大丈夫ですよ~うちは13歳で癌患者ですよ」

と言うと、たいてい驚かれます。メアたんの動きが機敏で元気良すぎるから。

そのワンちゃんも癌だそうですが、もう大きくて手術はできないそうです。

人間でも動物でも年齢は、あんまり関係ないんですね。

13歳のメアたんのほうが元気そうです。

歳をとっていても体力も気力も十分なら、歳だからとあきらめる事はないようです。



先日の診察では、あまり悩まずサッサと手術を決めてきました。

場所が足だけに、大きくなるとマージンが取れないから早めにと・・・

しかし、記事をUPしてからのほうが大丈夫かな・・・とちょっと心配

でも昨日再度、通院して決めました。

小さいうちだから、マージンも、しっかり取れるし、このままにしておくと

将来QOLの低下も考えられるので、手術をしようと。

元気はつらつメアたんは、体力も気力も13歳より若いのです。

本犬はシニアを全然意識してないかも。まだまだ長生きしてくれそうです。

だから悪いものは、すっきり取ってしまおうと思います。

脂肪腫は大きいのも含めて、体中ゴロゴロあります。これは筋肉や骨にくい込んでなければ

そのままで良いといわれているので、何も処置していません。

しかし、今回のは、いくら小さくても取って病理検査に出したほうが良さそうです。

その結果のグレードで大きくなる進度がわかるようです。


今日もゴロスリ満足~ 


まずはカイカイを治さなくちゃね。

シャンプーを1日おきにしますよ~でも薄毛って楽ちん~すぐ乾くんです。

今の時期、薄毛バンザイ!!です

昨日、耳血腫のテープが取れました。いつもはお耳にコットンを入れてシャンプーしますが

外耳炎=耳血腫が怖いので、これから、しばらくはスヌードもつけて。

いつもはシャンプー後ブルブルしてコットンは自然に取れますが、スヌードしてたので取れず

お耳に入ったまま2時間経過してました~~~ 本犬気にもせず、そのまま(爆)

ごめんね~まさか入っているなんて・・・

でも、そういう鈍感(メアたんゴメン)神経質じゃない大らかさが好きです(笑)

ドライヤーかけて扇風機の前でブタ耳かじっていると乾いちゃうの

うまうま食べて体力つけて仕切りなおしだ~

コメント (38)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まさかの手術・・・ (>_<) | トップ | 毎日トリマーさん »
最新の画像もっと見る

38 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
*ゆみごろうさん* (♪メアままたん)
2008-08-10 14:37:34
ゆみごろうさん、こんにちは!
ご訪問ありがとうございます。

カイカイだいぶ良くなってきたんですよ。
痛いのも大変だけど痒いのも辛いです。
もう春のようなカイカイハゲハゲは
嫌だよ~って思ってたんだけど
今回は順調に回復しています。

軟部組織肉腫・・・えひちゃんもそうなのね。
メアたんは、その疑いがあって
病理検査&手術の予定で進めてきたのですが
今ストップ状態です。
次から次と色々あるのですがえひちゃんとゆみごろうさんの頑張りが励みになっています。

↑スイカを食べてるメアたんのお顔、ちょっと目が離れていませんか~(笑)
まんまる離れ目のえひちゃん、辛い事もあるだろうけど
ゆみごろうさんの側にいる事が幸せで嬉しくて
どんどん目が離れていっちゃうのね。
そんなお顔大好きです。
離れ目えひちゃん、これからも応援してますよ!
Unknown (ゆみごろう)
2008-08-08 15:22:57
♪メアままたんさん こんにちわ。

何度か訪れては
コメント…コメント…できない~って
すごすご帰っておりましたが…
さかのぼってコメントさせて貰えば良いのね♪と
お休み中なのにお邪魔しました。


メアたん カイカイが治まってきてるのも
ママさんの努力そのものですね。
ワンコさんにとって、カイカイはしんどいですものね。

今のうちにカラダの中も充電して
あんよの悪いヤツに ばいばいしたいですねっ。
(軟部組織肉腫って、エフィと同じなので…)

ママさんとメアたんがニコニコさんで過ごせますよう
これからも応援させてくださいね。

※いつも エフィを応援してくださって ありまとぉ。
 いっぱい おチカラをいただいてます。(^-^*)
*ハナママさん* (♪メアままたん)
2008-08-03 22:49:03
シャンプーハナちゃんにも合うと良いですね。

うちは、ステロイドも飲んでたんですが
調子が良さそうなので今週から
お薬が減りました。
今回は、ハゲハゲも、前ほどではなさそうです。

こちらこそ、色々教えてくださいね。
ハナちゃんは4歳も若いんだもの
悪い所を取ってしまったのなら、これから
元気に生活できますね。
13歳メアたんも、かな~り元気ですよ!
ありがとうございます! (ハナママ)
2008-08-03 15:14:06
癌&シニアですけれど、頑張っていきましょう~ 

「エピスース」と言うシャンプーを獣医さんに薦められ使っていますが、
今日「ノルバサン」購入してみました。
届くのが楽しみです。
また、サプリなんかもお勧めあったら教えてくださいね。
*ハナママさん* (♪メアままたん)
2008-08-02 22:26:23
初めまして!
ご訪問ありがとうございます。

そうですか。ハナちゃんも癌、耳血腫
カイカイ同じなんですね。
きっと免疫力の低下も関係してるんですよね。
うちは前回のカイカイで、かなり毛が薄くなって最近生えかけてきたのに又カイカイで
がっくりでした。
でもシャンプー(ノルバサン)で頻繁に洗うようになって以前より改善してきたような感じです。
これが夏で薄毛だから頻繁にできますが
冬だったら無理かも・・・

ハナちゃんも癌手術後転移がないとの事
良かったですね。
早期発見治療なら、癌患者でも元気に
生活できますもんね。
お互いに頑張りましょうね!
ごめんんさい~ (ハナママ)
2008-08-02 21:53:03
シャンプー一日おきではなくって、毎日ですねm(__)m  
明日頑張って洗います!
はじめまして (ハナママ)
2008-08-02 21:49:17
はじめてカキコさせて頂きます。

カイカイ、耳血腫、癌、とあまりに我が家のハナが抱えている問題と同じで。。。

うちの子は、GR,女の子、9歳、ハナと言います。
4月に右肩の癌を摘出、今のところ、転移もなく元気にしています。
ただメアたんと同じく、手術後アレルギーが出てしまい、全身カイカイの毎日です。

頑張ってシャンプーと思いつつ、我が家は週一です。
ハナも、最近めっきり薄毛になってしまって、楽にはなったとはいえ、なかなか出来ないです。メアままたんさんは、一日おきということですが、本当に頭が下がります。

メアたん、毎日暑いですけれど頑張って下さいね。

*るびーのままさん* (♪メアままたん)
2008-08-02 21:02:46
カイカイは本犬が一番大変なんだけど
見てるのも、辛いです。
ついつい「掻いちゃダメッ!」って
怒っちゃったりしてね。
もう頑張って毎日シャンプーしています。
以前より改善された気がします。

小さいできもの、ただの何でもないイボと
思ってバイオプシーをお願いしたのだけどね。
13歳にしては、すご~く元気です。
手術は、また仕切りなおしです。
*yukoさん* (♪メアままたん)
2008-08-02 20:57:53
カイカイしてるのを、怒ってやめさせたりするのが辛いです。
本犬は痒いんだものね。
でもかきむしると余計ひどくなるしね。

もう頑張って毎日シャンプーしています。
前よりは改善された気がします。
今の時期だから良かった。
毎日お洗濯もたくさんだよ。
*せないちごさん2* (♪メアままたん)
2008-08-02 20:53:35
ぬいぐるみの綿でも良いんですね。

もしかして今晩からメアリー地方かな?
楽しんで来てね。
バディ君&いちごちゃんガンバレ~
あっ今晩は久しぶりに暑いですよ。
数日前だったら涼しかったのにな~
*せないちごさん* (♪メアままたん)
2008-08-02 20:49:42
そうなのきっと「気合いだっ!気合いだっ!」ってしてるのかな(笑)
けっこう何でも欲張りだから
ちょっとの事では負けませんよ~

スヌード、バディ君にもらったのは、ご飯の時
使ってるよ。

プロの方のように上手に洗えないから
シャンプー後、外耳炎になったりするんですよね。
化粧用コットンだと確かに水を含みますもんね。
機会があったら上手なシャンプーの仕方
教えてくださいね。
*ZONさん* (♪メアままたん)
2008-08-02 20:44:17
この時期カイカイが多いですよ。
コロちゃんも長毛だもんね。
シャンプーを変えるだけでも違うかも
「ノルバサンシャンプー」っていうの
皮膚には良いですよ。
うちは大変だけど今の所毎日しています。
前よりは落ち着いてきました。

色々病気してるけど食欲もあるし
結構元気です。
まだまだ頑張りますよ~
*Beeママさん* (♪メアままたん)
2008-08-02 20:39:55
カイカイになったのは、きっと慌てて手術するなという事なのかな。
そうだね、病気も小さいうちに治せてるので
運がいいのだと思います。
シャンプー最近毎日しています。

白髪顔なんだけど、全部だから色白さんに見えて
かな~り年齢詐称できています。
本犬もシニアだとは思ってないみたい。
森光子さんを目指して、いつまでも若くなくちゃね。
ゴロスロもずっと元気で出きると良いな~
*りこママさん* (♪メアままたん)
2008-08-02 20:34:08
>大らかで、小さい事には動じない強さ
あ~そう思ってくれましたか。
そうそう花火も平気だしね。
これが良い点かもしれません。私もこの性格好きです。
しかし・・・以外に怖い物もあるんですよ。
次の記事見てね。

毎日シャンプーで忙しいんですが
状態が良くなればと思って、せっせと洗っています。

りこちゃん偕楽園に行ったのね。
ヒマワリも綺麗ね~
いつも病院帰りだから、うちは暑い時間帯です。
でもアンチT着てるからね!
*レナママさん* (♪メアままたん)
2008-08-02 20:27:31
最近皮膚が弱いです。それだけ免疫力が下がっているのかな?

歯磨きはしてるけど、なかなか上手には
磨けません。
リンパ急が消費されちゃうんだ~
頑張って磨かなくてはね。

レナちゃん地方の方が暑いでしょうね。
この夏お互い元気に乗り切りましょうね~
*ルルままさん* (♪メアままたん)
2008-08-02 20:23:05
本当だったら、もう手術済んでましたね。
最近病気が途切れることなく次から次と
きます。
本犬は食欲旺盛なんだけど。

毎日シャンプーに励んでますよ。
夏だから良かったです。
冬だったら乾かすのに時間がかかって。
シャンプーといえばルルままさんの
シャンプーの格好を思い出しちゃった!

お耳のコットンその後も何度か出し忘れてる私。
スヌードつけてるから飛ばないのです。
私とメアたん、ボケボケコンビです。
しかし気にならないのかな~
*鈴 真由さん* (♪メアままたん)
2008-08-02 20:16:44
最近皮膚が弱くて・・・
外見若作りなんだけど、やっぱりシニアだもんね。
シャロンさんは外見ほんと若いよ!

あのね~メアたん、ブタ耳食べたの13歳になってからよ。
シャロンさんが食べてるのを見て買ってあげたら
15分かかるからシャンプー後に
ちょうど良いの。
ガムが好きだったんだけど硬すぎるから、もう何年もあげてなかったのでほど良いブタ耳に大喜びです。

お互いに、この夏を元気に、のり越えようね。
*ルビママさん* (♪メアままたん)
2008-08-02 20:10:28
前回のカイカイで剥げたところに毛が生えて
きたところだったのに(涙)
でも前回ほどひどくはないようです。
なんとか秋には毛も戻ってほしいんだけどね。

もう頑張って毎日シャンプーしてますよ~
シャンプーすると落ち着くみたいなので
もう、毎日の日課にしています。
夏で良かった。
冷風の方が痒みがでないかと扇風機&ドライヤーの冷風でガ~~ッと乾かしています。
*ハッピーのお母さん* (♪メアままたん)
2008-08-02 20:06:15
最近ブタ耳がお気に入りです。
時間かけてカミカミが美味しいみたい。

毎日暑いですね~ハッピー君もへそ天かな?
メアたん食欲は衰えず、カイカイ以外は元気なんですよ。
シャンプーして良い状態に持っていきたいです。
*がっちょーんさん* (♪メアままたん)
2008-08-02 19:53:49
温めると余計カイカイになるので
ドライヤーで、さっと乾かしたら
扇風機の風で乾かします。
夏なので、結構乾きますよ~

ワンコの厄年はあるみたいです。
12歳だから終わってるはずなんだけどな~
年齢詐称若作りメアたんだから今なのかも。
モモちゃんも、もう終わってるはずだよ。
*dandyママさん* (♪メアままたん)
2008-08-02 16:42:08
ばあば様もメアたんも自分では全然年を意識して
いないから若いのだと思います。

食欲も自分が1番よ!っていう気持ちも全然
衰えていないので
病気になっても弱っている顔をしてないので
こちらも頑張ろう~という気持ちにさせられます。
花火も怖くないし、大らかなのか、はたまた
以外と強いのかもね。

シャンプーダンママさんを見習って毎日にしました。
忙しくて大変ですが少しでも良くなるのなら頑張るわ~

15歳のワンちゃん、お顔を見てみたいな。
機会があったらUPしてね。

*みるくままさん* (♪メアままたん)
2008-08-02 16:34:40
最近皮膚が弱くなりました。
以前は1回のシャンプーで、回復したのにね。
それだけ、シニアなんだよね。
今年は厄年のようです・・・

毛は短いからシャンプーは楽だよ!

ほんとうにイボちゃん、とっとと消えちゃって
欲しいです。
年寄りの楽しみは食べ物だけなので
毎日うまうま生活しています。
*皆様へ* (♪メアままたん)
2008-08-02 16:31:05
お返事遅くなりスミマセンでした
Unknown (るびーのまま)
2008-07-31 23:02:49
メアたん、カイカイ辛いね~。
一日おきのシャンプーで、カイカイを早く治してね

小さいデキモノ、ママさん本当に良く見つけてあげましたね。。。
でも、メアたんは、元気なシニアちゃんなんだね。手術も出来る、気力体力があるんだもんね、凄い事だよね。

暑い中、メアちゃんのお世話大変でしょうけど、体に気を付けてくださいね。
そして、メアたんとイッパイ楽しんでね
カイカイはかわいそう (yuko)
2008-07-31 15:50:07
メアたんのカイカイはほんとうに切ないね。
メアたんを見てるままたんも辛いですね。

一日おきのシャンプーはきっと早く良くなるためのお薬のようなものだからメアたんも頑張れ。
早くカイカイが治りますように・・・
おまじないかけておくからね。

綿 (せないちご)
2008-07-30 11:23:12
連続ですみません・・・
↑の綿は今はなかなか手に入らないようです

代わりに化繊綿(ぬいぐるみなどに入ってる)
が水をはじくのでいいみたい・・・
病は気から・・・ (せないちご)
2008-07-30 11:10:46
ままたんその意気です!!
年や病気に関係なく、気合のある子は
元気で長生き・・・
人も同じでしょうね・・・

メアたんスヌード可愛い

耳につめる綿は脱脂していない綿(昔の人が着付けに使ったり、お布団に使った綿)
名前が出てきません・・・・誰か知ってたら教えてください!
のほうがいいですよ!脱脂綿は脂がないので
水を吸収してしまいますから・・・
秘訣 (ZON)
2008-07-29 22:39:30
次はカイカイですか・・・(´Д`;;)
実はコロもちょっとカイカイ気味です
去年みたいに掻き毟ったりしないですが、毎週シャンプーしても同じなのかなぁ

メアたんの目の輝きは全く衰えてませんね
ゴロスリした直後の笑顔は、砂掘りした直後のコロと全く同じです
(〃 ̄ー ̄〃)
その笑顔があれば、病気だって逃げていきますよ~~
Unknown (Beeママ)
2008-07-29 22:06:12
カイカイ出たんだ~
でもきっと8月がいいのよ
メアたんは運が強いから何かあるのよ
1日おきのシャンプー大変だけど
頑張ってくださいね

メアたんはきっと気持ちも若いのね
この表情
森光子のようにいつまでも
でんぐり。。。
いや ゴロスリ見せてね
Unknown (りこママ)
2008-07-29 14:38:14
うんうん、私も初めてメアたんに会った時から
大らかで、小さな事には動じない強さを
しっかりした健康体なボディを見て感じていました~
ウマウマ大好きだし~
体力も、心も確かに丈夫ですよね~♪

そうでしたか。。先ずは、カイカイを治して
手術に備えるのですね~
ままたんも忙しい夏になりそうですが
頑張ってくださいね。
早くカイカイ落ち着きますように~。。
Unknown (レナママ)
2008-07-29 11:02:25
夏の暑さ、湿気が原因かしら・・・・・
カイカイが、早く治りますように~~~★

お口の歯磨きも、ぜひ、がんばってくださいね。お口の中が一番ばい菌がいて、リンパ球も消費されちゃうらしいです。
メアたんのリンパ球を、手術まで大切にしようね♪

お互い、シニアわんこです。のんびり、ゆったりがんばりましょうね★
Unknown (ルルまま)
2008-07-29 09:14:15
手術は延期になったのですね。
みなさんがおっしゃるように、この暑さだからカイカイさんもまた復活してしまったのかな。。

でも、一刻を争う状態だったら延期にはならなかったでしょうから、しっかりカイカイさんを治して手術に臨みましょう♪

お耳にコットンをいれたまま、豚耳さんをガジガジ(笑)
わたしもそんなおおらかなメアたん大好きよ☆

カイカイか・・ (鈴 真由)
2008-07-29 01:34:20
暑いですからね~
カイカイがでてしまったんですね。

体力は、ないですが、うちは、必殺若作りコンビなので。。

なんとか、若作りで生き抜いております。

10歳、12歳、13歳からは、毎年が、山って言われました。

わたしもここまで来れるとおもっていなかったので、もう、ナチュラルに生命力と天寿をまっとうさせます。
1秒も無駄にしないで!

まずは、カイカイを治して夏をのりきりましょう。

9歳のラブちゃん。
14歳は、歩いていますよ!!って言って下さい!!

あ~ん (ルビママ)
2008-07-28 23:51:04
カイカイ出ちゃったか~。
1日おきのシャンプー、ままたんもメアたんも大変でしょうが
早く治すための近道だからがんばってくださいね。
終わったらゆっくり扇風機の前でゆっくりしてね。
カイカイが早く治りますように!!
食欲 (ハッピーの母より)
2008-07-28 23:19:21
シャンプーして 扇風機の前で豚耳サンをがじがじ!! 元気だああああよねえ。 メアリーちゃん、そうそうおいしい物食べて、パワーをもっとつけて夏を乗り切ってねえええ。 ピーはへばへば!!でーす。 
扇風機! (がっちょーん)
2008-07-28 20:43:00
扇風機の前に座っているところが、なんともいいですねー。(^^)。

まだまだ元気で!何よりです。

犬にも厄年ってあるのかな?モモちゃんが心配だよー。(おとなしすぎて)
Unknown (dandyママ)
2008-07-28 16:20:17
なんだか我が家のばあばのようです。
もうかなりのご高齢ですが体力気力食欲で
すべて乗り越えていますよ~~
メアたんみたいに呑気なとこも長生きの秘訣
のようですね。
一日おきのシャンプー、大変でしょうが
カイカイのときは効果抜群よ~~
dandyも毎日一週間と言われたときがありました。
お洗濯物も増えて大変だけど、この暑さだから
乾くの早いしね!
涼しくなれば、きっと落ち着きます。
そう信じてこの笑顔をみていますよ~~

お友達のワンコは15歳過ぎましたがまだ
癌に負けずに頑張っていますよ~
やっぱり笑顔が可愛いのよ~~
Unknown (みるくまま)
2008-07-28 14:26:42
この、ものすごい猛暑のせいで、カイカイでちゃったのかなぁ?
暑いと、ますます痒くなるよね!
カイカイ、早くよくなりますように!!!
そして、願わくば、あのいぼちゃんがなんかの拍子に消えてくれますように!!!
アイス食べて、この暑さを乗り切りましょうね。

コメントを投稿

病院」カテゴリの最新記事