goo blog サービス終了のお知らせ 

自然の風景と花 <そしてpart Ⅱ>

自然の風景と花をメインに投稿しています

夏の風物詩 花火 2

2013年08月15日 | イヴェント

 

 

1  会場は夕日に包まれていました。

 

 

2  陽が落ちて観覧船の提灯も点き会場は期待に包まれていました。

 

 

3  手前の土手も河川敷も向こう岸の土手も人でいっぱいになりました。 発表では139万人と言われていま す。

 

 

4  前回も今回も花火は多重露光しています。

 

 

 

 

 

                      <   江戸川花火大会  >

 


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すばらしい! (松の木)
2013-08-15 02:15:32
 よくぞ撮りましたね。
 こんなふうに、画像を投稿出来ればいいなあ、と思いました。
 試してみましたが、コピペではダメなんですね。
返信する
花火 (ondoyama)
2013-08-15 18:34:48
素晴らしい写真ですね。
花火の写真、挑戦してみたくなりました。
今年の花火はほとんど終わってしましましたが、、。
返信する
松ノ木さん (pretty)
2013-08-16 10:01:55
松ノ木さん コメントをありがとうございます。
写真の投稿は楽ですよ。 写真もデジタルがありますから
大変楽です。 カメラでもスマホでも大丈夫えすから。
どうぞぜひ挑戦してください。  コピペはダメですね(笑)

返信する
ondoyamaさん (pretty)
2013-08-16 10:02:38
ondoyamaさん コメントをありがとうございます。
花火写真、どうぞ挑戦してみてください。
関西はもう花火は終わりましたか?
ブログ訪問させていただきました。
京都歩き、いいですね、 羨ましいです。 奥が深いですからね。

返信する
Unknown (nanako)
2013-08-23 22:50:01
prettyさん、こんばんは。
先日からコメントをいただきながら、お伺いするのが遅くなって
本当に申し訳ありません。

花火の写真、素敵ですね!
川辺の夕景も良い雰囲気ですね~
花火は、一年で今の時期しか撮るチャンスがないので
なかなか上達しない被写体です。
今年は、一度も行けなくて写真もろくに撮れませんでした(^-^;

それにしても139万人はすごいですね~大変でしたでしょう。
こちらで一番の人出になる関門海峡花火大会でも110万人程度です。
もう人だらけ!出かけるのも勇気が要ります^^

これからのお写真も楽しみにしています。
よろしくお願いします♪
返信する
nanakoさん (pretty)
2013-08-24 00:25:28
nanakoさん お忙しい中、コメントをありがとうございます。
この花火大会は初めてなので事前にロケハンして来ました。
場所を確保出来るか否かが心配でしたが少し早めに到着し
いい場所が確保できて良かったです。
関門海峡花火大会も110万人ですか、それはすごいですね。
行きも帰りも大変な混雑で帰りには駅を二つも歩いちゃいました(笑)
nanakoさんのブログ写真をこれからも楽しみにしています。



返信する
素晴らしいに言葉しか~感謝 (中山 隆之)
2013-09-02 13:17:17
素晴らしい写真集拝見させて頂き感謝のみです
このように心が揺さぶれるような画像が素晴らしいと感じるばかりです
返信する
Unknown (pretty)
2013-09-02 23:06:14
中山 隆之 さん コメントをありがとうございます。
お褒めいただきありがとうございました。
まだまだ研鑽途中です。 もっともっと勉強しようと思っています。
返信する
Unknown (未来)
2013-09-10 23:48:29
こんばんは。
花火撮影は場所取りが大事だと聞いています。
こんなに人がいたら撮影も大変だと思いますが、
良い場所を確保されて素晴らしい撮影が出来ましたね。
これぞ花火と言うような、豪華な色合い、多重露光の技流石だと思います。
川の写りこみ、観客、1枚の写真から歓声が聞こえてくるようです。
返信する
Unknown (pretty)
2013-09-14 00:17:49
未来さん こんばんわァ
コメントをありがとうございます。 ご返事遅くなりました!
この花火大会は初めて観に行くので事前にロケハンをしました。
何しろ一日で140万人ですから…。
ロケハンの甲斐あっていい場所が見つかりました。
あまり満足のいく写真は撮れませんでした。 なかなか花火は
難しいですね。 予測がはっきり出来ないことと動きがあるので
自然の風景のようには行きませんでした(笑)
過大なお褒めありがとうございます。 励みをもらって来年も
また頑張ります(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。