ひろがるスカイ!プリキュア ボールドーナツ キャラメル味(カルシウム入り)

2023年02月07日 04時31分37秒 | プリキュアパン
クリックすると元のサイズで表示します

新番組ひろがるスカイ!プリキュアがスタート。記念すべき20周年作品ということでデータ放送も一新、「サイコロふって!プリキュアコレクション」となった。

クリックすると元のサイズで表示します

サイコロをふってほかのプリキュアのなかまをあつめていこう!が主旨。タイトルのひろがるはヒーローガールにかかっていたんだな。

クリックすると元のサイズで表示します
クリックすると元のサイズで表示します

まずは遊び方を読もう。プリキュアのマスに止まるとプリキュアゲット、プレゼントが出るとプレゼントの応募番号、敵のマスはハズレと。

クリックすると元のサイズで表示します

受信機を取り換えた場合は貯まっていたキャラクターが消えてしまうことがあります…むしろ消えない場合があるのか。去年テレビ替えといてよかったな。

クリックすると元のサイズで表示します

第1投は3が出た。

クリックすると元のサイズで表示します

3つ進んでキュアスカイ。まずはみんなここに止まることになってるのかな。

クリックすると元のサイズで表示します

ゲットしたプリキュアはアルバムに収録される。が、

クリックすると元のサイズで表示します
クリックすると元のサイズで表示します

ゲットする前からアルバムにいるプリキュアが何人かいる。全話リアタイ視聴でギリギリコンプできるくらいの難易度でよかったんじゃ(大友的意見)。

クリックすると元のサイズで表示します

2投目でプレゼントの番号ゲット。

クリックすると元のサイズで表示します

いつもの67コールで応募者が55円の参加料を払う方式。今日のプレゼントはプリキュアスタイル。

クリックすると元のサイズで表示します

3投目で4が出て、キュアパインゲット。

クリックすると元のサイズで表示します

フレプリもピーチが既に出ている状態。

クリックすると元のサイズで表示します

今日(5日)のタウラスは9点と良くない運勢。先週良かったからな。

クリックすると元のサイズで表示します

今日の最高点は満点(+ゴーちゃん)でアリエス。

クリックすると元のサイズで表示します

まれに見るいい流れ…でもないな。

クリックすると元のサイズで表示します

EDの赤ボタン連打のやつはなくなったようだ。

クリックすると元のサイズで表示します

先週に続きさいたま熊谷の高崎線ラインのギーツ、大英興業というのは爆破の撮影で有名らしく、寄居にあるらしい。

クリックすると元のサイズで表示します

三笘のゴールをやっていたTBSは31位。ボーンマス戦の最新ゴールではなく、リバプール戦の1つ前のだったが。

クリックすると元のサイズで表示します

そんなわけでようやくお出かけの儀だ。これのせいで昨日は眠くて記事が作れないいつものパターンだったわけだが。そして今日もこんな時間に。明日も飛びそうw
国道17号の新しい神流川橋を渡る。その手前、現在は左に曲がるしかない場所は、将来右に本庄道路というバイパスができる予定。

クリックすると元のサイズで表示します

新しい橋で群馬県に入る。あちらに見えるは浅間山。

クリックすると元のサイズで表示します

ひろがるスカイ!プリキュア ボールドーナツ キャラメル味(カルシウム入り) ¥146
ベーカリーアウトレットイフ高崎店にて。世間的に今のプリキュアの聖地は池袋だが、個人的には第一屋製パン高崎工場なのでこちらへ。プリパンの販売什器はひろプリ仕様に変わっていたが、ポスターは未だ色あせたトロプリのが貼ってあった。デパプリのポスターは貼られなかったってことか。
やはりこれは小平工場製で、聖地を目指してここで作られていないパンを買いに来たことになる。もちろん高崎工場製の3種も買ったのでセーフということで。
このボールドーナツとチョコパンロールはパッケージにキャンペーンが印刷されているので3月一杯で退役となる。他2種はシールなので、4月も販売継続。

クリックすると元のサイズで表示します

2014.11 4つの愛のボールドーナツ チョコ(ハピネス)
2015.05 キュアトゥインクルのボールドーナツ チョコ(プリンセス)
2016.04 モフルンのボールドーナツ チョコ(魔法つかい)
2017.04 みんな笑顔になぁれ!ボールドーナツチョコ(アラモード)
2017.12 つくって!たべて!たたかって!ボールドーナツ(アラモード)
2018.02 フレフレみんな!フレフレわたし!ボールドーナツチョコ(HUGっと)
2018.06 フレフレみんな!フレフレわたし!ボールドーナツミルク(HUGっと)
2018.09 フレフレみんな!フレフレわたし!ボールドーナツキャラメル(HUGっと)
2018.12 フレフレみんな!フレフレわたし!ボールドーナツミックスベリー(HUGっと)
2020.02 ヒーリングっどプリキュア ボールドーナツ
2020.04 ヒーリングっどプリキュア ボールドーナツ(ミルク味)
2020.07 ヒーリングっどプリキュア ボールドーナツ(チョコチップ入り)
2020.10 ヒーリングっどプリキュア ぷにっとボールドーナツ(キャラメル味)
2020.12 ヒーリングっどプリキュア ボールドーナツ(メープル味)
2021.03 トロピカル~ジュ!プリキュア カルシウム入りボールドーナツ(豆乳味)
2021.05 トロピカル~ジュ!プリキュア 乳酸菌入りボールドーナツ(ミルク味)
2021.08 トロピカル~ジュ!プリキュア カルシウム入りボールドーナツいちご味(チョコチップ入り)
2021.11 トロピカル~ジュ!プリキュア カルシウム入りボールドーナツチョコ味(チョコチップ入り)
2022.02 デリシャスパーティプリキュア カルシウム入りボールドーナツキャラメル味
2022.04 デリシャスパーティプリキュア カルシウム入りボールドーナツ(チョコチップ入り)
2022.07 デリシャスパーティプリキュア カルシウム入りボールドーナツ(メープル味)
2022.10 デリシャスパーティプリキュア カルシウム入りボールドーナツ(チョコ味)
2023.01 デリシャスパーティプリキュア ボールドーナツ(カルシウム入り)

ちょうど1年前のデパプリのボールドーナツもキャラメル味から始まったとあるな。定番商品。

クリックすると元のサイズで表示します

リラックマのダブルチョコパン ¥146
これも高崎工場製。右上に20周年マークがあり、調べてみると2003年9月に始まったようだ。今年の9月で20周年、プリキュアの(苦しい)20周年と一応お揃い。

クリックすると元のサイズで表示します

チョコ生地でチョコクリームを包むというチョコ好きのためのパンとなっている。

クリックすると元のサイズで表示します

リラックマのシールは一回り大きい…プリキュアも去年まではこのサイズだったんだ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ひろがるスカイ!プリキュア ... | トップ | プリキュアスカイグミ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひさびさに書き込む偶に書き込むななしさん)
2023-02-07 09:02:46
>タイトルのひろがるはヒーローガールにかかっていたんだな。
マジだ!今気付いた!!

ご無沙汰してます
プリパンを2/1にイオン行ったら売ってなくて翌日近所のヨーカドーでチョコチップメロンパンと、くもパンGet。消費期限2/3のパン買えなくてショボン、メロンパンは期限1日長いか
ここでシール小さくなったって知っていたけど実物みるとやっぱりちゃちいなあ
コメントありがとうございます (prepan)
2023-02-09 04:09:14
番組予告でやけにヒーロー強調してるな…と思っていた時はまだ気づいてませんでしたが、ひろがる…ヒーローガール…あっ、と。

>消費期限2/3のパン買えなくてショボン

発売初日のパッケージを保存する派ですか?w

コメントを投稿

プリキュアパン」カテゴリの最新記事