goo blog サービス終了のお知らせ 

お庭の出来事3(つづきです)

2005年5月5日から始めたブログの続きです。

【多肉】ダイソーの小さいサボテンが咲きました

2022年05月06日 | 多肉

ダイソーの小さな鉢に植えてある小さなサボテンが咲きました。

マミラリアかと思っていたら、レプチア属のアルビオーサというサボテンみたいです

昨日膨らできた蕾・・ もう一つ蕾があります。

 

過去ログ見たら咲いていました。一昨年の春・・・名称が違うようですが。

大きな花の美女丸も一輪目が咲きました。

今のところ蕾の数は10個・・

三時草のベルゲランサス属 照波(てるなみ)

オスクラリア属 ~琴爪菊(キンソウギク)ルキシア・マキシマ

マミラリア属の小さな花たち

澄心丸と小さなダイソーの株

 

名称不明の2種・・・

ノトカクタス属 獅子王丸 と。。。??

マミラリア属金洋丸

ギムノカリキウム 翠晃冠(すいこうかん)、 尾形丸


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 球根の色々な花 | トップ | ジャスミンと庭の花 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (猿とび悦ちゃん)
2022-05-06 19:40:08
我が家にもうちわサボテンがあって何時からいたのかおぼえていません 老眼で良く見ると花芽があるようで 楽しみにしています
返信する
猿とび悦ちゃんさん>コメントありがとうございます。 (ぶぶ)
2022-05-15 21:48:29
こんにちは
ウチワサボテンとか柱サボテンあるのですが、まだ蕾が付いていません。花芽を発見したようで、楽しみですね。観察には虫メガネが必要そうですね。
返信する

コメントを投稿

多肉」カテゴリの最新記事