goo blog サービス終了のお知らせ 

お庭の出来事2(つづきです)

2005年5月5日から始めたブログの続きです。
庭の様子や庭から見えるものをメインにお届けです。

庭の春の花

2022年03月19日 | 

天気が不安定になってきて、雨が増えてきそうな気配・・春がやってくる

今日も夕方からは雨になりました。

春の花たち・・変な花びらのオステオスペルマム スパイダー。面白い形です。オレンジ色の花も良い感じ。

 

プリムラジュリアンたち。ベラリーナは花茎が延びないのに花が沢山咲くので密になってしまっています。右のこんぺいとうはあまり変化が無い

花びらに筋の入っている「ディスカバリーストライプ」

 

                           バラ咲き↓

シンプル系寄せ植えとバラ咲きなどの寄せ植え

シンプルな単色の二つ

 

シバザクラは少しづつ咲いています。左のピンクの花はダニエルクッションかな・・色が濃くなってきました。右は大輪のシバザクラ

オーキントンブルーは少しづつ花が増えています。

 

花が無かったパンジー、2種類の色の花が咲き始めました。

こちらは前から有るビオラとパンジー

ルピナスは新しい蕾が出てきています。右の鉢は2本出ているのですが倒れてしまいました。

大輪のビデンス。     何か飛んできたと思ったら・・・・蚊?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿