お庭の出来事2(つづきです)

2005年5月5日から始めたブログの続きです。
庭の様子や庭から見えるものをメインにお届けです。

ダリアとコスモス

2017年11月12日 | 

青空が広がっていました。本当に青い空・・

 ダリアのダリーナマキシが咲きました。ダリーナマキシは種類があるようです。これは何かな・・

メキシコ生まれ、春から秋に花を・・って、冬は家の中に入れないとだめかもしれないですね。

 

 

こちらはプチガーデン ダリア 「スマイル ファイアー」これから咲くんだろうか。

小型ながらも花付きが良く改良された品種。
春から秋まで長期間お楽しみいただけます。
■宿根草、■開花期:5〜11月、■草丈:25〜35cm・・冬は家の中ですね。

プチダリアのスマイル・レッド(Petit Dahlia  Smile-red)

(でもどう見てもコスモス・・コスモス キャンパス ディープレッド?かな?)

 

中心部分が特徴的です。

 八重のコスモス。ダブルクリック。

 

普通のコスモス

 秋の花がまだ続いています。青空が出ると、いつもと違う背景で狙ってしまう・・・

晴れが続くと良いですが・・


日向にカマキリや昆虫

2017年11月12日 | 昆虫

今日は好天で日差しがあり日向は暖かに。

菊の花は暖かくなって蜜があるのか、虫が来ています。

今年最後になりそうですが、お腹の大きなカマキリが姿を現せました。

今年はどこに産むかな・・・

ハナアブは蜜を食べに来ました。

ナミハナアブ(ハナアブ)いつものアブです。

オオマエグロメバエ、、、今まであまり見たことが無いような気がします。
ホバリングして飛んでいました。。ハエっぽくない飛び方です。

 


冬の空・・デンマークカクタスが開花です。

2017年11月12日 | 

今日は朝から青空が広がりました。朝の気温は6.9度。また冷え込んでいます。

青空をバックにした花たちです。

デンマークカクタスのダークレッドが咲き始めました。まずは最初の一輪目。

 

ミニシクラメンも元気に咲いています。

以前からあるピンクのミニシクラメンも葉は順調に成長中。

 

ちょっと早い気がするアザレアの蕾・・・いつ咲くかな

 

今日のバラはミニバラを青空をバックに撮ってみました。

 

段々と冷えては来ましたが、空が澄んできて青空が綺麗に見えるようになってきましたね。