車種分かりませんがかなり古そう

ウレタンはカチカチで触ると粉になって崩れます

金額を抑えたいとの事でボンドで崩れないよう固めて上からウレタン貼り付けてます


コレは無いだろう^^;



補強も兼ねてアンダーマット下に使う厚めの引いてウレタン重ねて綿重ねます

ウレタンはカチカチで触ると粉になって崩れます

金額を抑えたいとの事でボンドで崩れないよう固めて上からウレタン貼り付けてます

リアシートは完成ですがフロントシート座面は張り替えてありました
かなりブカブカで、下手くそな私が見てももう少し綺麗に張ればいいのにと思うほど酷いです
張り替える生地も違うので剥がしてみると

コレは無いだろう^^;
てウレタンが乗っかってました
ガタガタです
形も全く合っていません
綺麗に張れる訳ありません
縫製は綺麗なので値切られたのかなぁと勝手な推測しながら次に進みます
ウレタン削って作りたいところですが、価格抑えたいとの事でしたので今ある材料で間に合わせます



補強も兼ねてアンダーマット下に使う厚めの引いてウレタン重ねて綿重ねます
昔のアメ車ももう少し硬めの綿使ってます

型取りして座面と背が完成です
バイクシートウレタンから作ります


固定できないのでとりあえずマジックテープで止まるように軽く

タンクのラインに沿うよう切って削ってで製作



ウルトラスェードで本物の証明タグも一緒に縫製してます


固定できないのでとりあえずマジックテープで止まるように軽く
発泡スポンジで大まかに形作ります

タンクのラインに沿うよう切って削ってで製作

形になったら高反発ウレタンを巻いてこれでシート土台は終わり


ウルトラスェードで本物の証明タグも一緒に縫製してます
裏は滑りにくいレザー生地にマジックテープ縫い付けてるのでバイク側にもマジックテープの片割れ付ければそれほど動きません
珍しくなってきたRX-7です

ガラス屋さんにガラス外して貰って幌を剥ぎ取ります

トップも同じく張り替えてガラス入れて完成です

欧州車はインナーが結構手間かかります

いきなり完成

当然交換してから幌張り替えます

夏によく似合うミディアムグレー

ガラス屋さんにガラス外して貰って幌を剥ぎ取ります

トップも同じく張り替えてガラス入れて完成です
続いてアウディTT8Jの型

欧州車はインナーが結構手間かかります

いきなり完成
ボンネット開いてるのは幌交換中頻繁に開閉を繰り返すので、充電しながら施工します
開閉時に幌骨を補助するゴムベルトは毎度の事でノビノビです

当然交換してから幌張り替えます

夏によく似合うミディアムグレー
今月は後3台幌の張り替えが待機中です
もうしばらくお待ち下さいますようお願いします