goo blog サービス終了のお知らせ 

馬鹿なりに色々考えたりやったりしてみた

PC関係、音楽、映画、日記、挑戦など様々なことを書いていきます。
画像はクリックすると拡大します。

最古のコンピューター

2005年07月01日 01時50分35秒 | PC関係
世界最古のコンピューターは私はてっきり「ENIAC 」だと思っていたが、さらに古いコンピュータが存在したそうだ。コンピュータは大砲の弾道計算などに利用できるため、軍事機密とされていたそうで。そのため、実際にどちらのコンピュータが先に作られたのか、はっきりしなかったのだそうだ。世界最古のコンピューターは「ABC」(うーむ名前も実にシンプル)というコンピュータなのだそうだ。
Webラーニング コンピュータの基礎知識 サンプル http://it.e-otsuka.com/elearning/course/il00005b11/trial/course/cont/page/00005B11-01-01-L.html
と思っていたがなんと2000年前にもコンピューターといえるものがあったらしい、「アンティキテラ」という歯車式のコンピューター。「ABC」、「ENIAC 」のルーツでも」あるそうだ・・・なんとも人間とはすごいものだ・・・・
2000年前のコンピューター http://www.mizuho-ir.co.jp/meme/200302/2000.html

最古のコンピューターゲーム

2005年07月01日 01時36分52秒 | PC関係
最古のものを色々調べてみた、最古のコンピューターゲームなるものを発見。なんと作られたのは1975年!テキストを打ち込んで進行するようだ。詳しくはわからないがアドベンチャーゲームなのだろうか?ハーフライフなどの今のゲームと見比べると進化っていうものを感じる。自分が年老いたときにはゲームはどんな風になっているのだろうか?とふと思うことが何度かある。そのときにはもはやゲームとは呼べない想像を超えたものになっているのだろうか・・・
世界最古のコンピューターゲーム http://www.soi.wide.ad.jp/class/20040003/slides/12/8.html

日本最古のホームページ

2005年07月01日 01時29分21秒 | PC関係
ふと思った、日本で一番古いホームページとはどんなものなんだろうと。早速[Google]にて検索・・・発見した。なんと1992年9月30日に初めて日本でホームページが作られたそうだ、文字だけの超シンプルなページ、しかしこれが最初なのだと思うとなんだか感慨深いものがある。
日本最初のホームページ http://www.ibarakiken.gr.jp/www/

ついに・・・

2005年06月29日 21時17分56秒 | PC関係
グラボの調子がおかしかったがついにシステムに以上をきたすようになり、OSを入れなおすことになった。うーん・・・このようなことは最近非常にに多い、3Dゲームをするようになってから多くなった気がする。やはり3Dゲームが負担がかかるからなのだろうか?

PC高速化ならこのフリーソフト

2005年06月26日 18時46分32秒 | PC関係
高速化ソフトは色々発売されていますがフリーで使いやすいのがあります!それは「Win高速化 PC+」解説つきでチェックをするだけで簡単に高速化できます!
そしてもうひとつ!パソコンを使っていると残留メモリがたまってきてPCが遅くなってきます!そんな時には「めもりーくりーなー」がオススメ!メモリを掃除して、メモリを最適化してくれてPCを快適にしてくれます。
「Win高速化 PC+」のダウンロードは
ベクター http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se301488.html
「めもりーくりーなー」のダウンロードは
- クロノス・クラウン - http://crocro.com/pc/soft/mclean/
を参照されたし!

高性能グラフィックソフト「GIMP」

2005年06月26日 18時37分27秒 | PC関係
グラフィック加工ソフトといえば「フォトショップ」がありますが、10万円というものすごい値段にほしいけど手が出せないという人は多いはず!しかし、「フォトショップ」に匹敵する性能で無料のソフトがあります!それは「GIMP」です。以前までは不安定さがネックでしたが現在出ている最新版はその不安定さも克服!最強の無料グラフィックソフトになりました!
ダウンロードは
ベクター http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se190877.html
Gimp 全般の情報については
TheGimp http://www004.upp.so-net.ne.jp/iccii/
を参照されたし!
本も出ています!「Gimpですぐできるフォトレタッチスーパーテクニック 」普遊舎¥1500

6800ゲット!!

2005年06月26日 08時18分47秒 | PC関係
楽天でのオークションで新品の6800をなんと2万円台で落札!ヤッター!価格.comで同じ商品を調べてみたら、再安でなんと37,770円位のものだった!いい買い物した!ヤフオクだと購入するのも金がかかるけど楽天のほうは金がかからないようでいいなぁ。それよりかオークションで6600以上のグラボが売られていてなおかつこのような値段で売られているのはめずらしい、ラッキーだった。

快適にパソコンを使うならブラウザ、メールソフトを変更する

2005年06月22日 18時10分41秒 | PC関係
快適にパソコンを使うなら※ブラウザ、メールソフトをかえる!標準で入ってるIE(インターネットエクスプローラー)&Outlook Expressはセキュリティーが甘いし、使いにくい!重い!でいいことなし!(価格.comのアクセスするといウィルスに感染するって問題もIEが標的、IE以外なら問題なしだった。)
私がオススメするのは「Mozilla Firefox」&「Thunderbird」無料!軽い!使いやすい!是非使ってみてください!
http://www.mozilla-japan.org/
※ブラウザ インターネットを観覧するソフトのこと標準で入ってるIEのほかにOperaやFirefoxなどがある。

無料でできるセキュリティソフトの紹介

2005年06月22日 02時14分23秒 | PC関係
無料で使用できるセキュリティソフトの紹介です。

無料ウィルスソフトAVG http://ryulife.com/net/avg.html 

無料ウィルスソフトavast! 4 Home Edition 日本語版&スパイウェア除去ソフト

無料ステーション http://saving.sakura.ne.jp/pc/virus.html

↑ここにて無料ウィルスソフトavast!、※スパイウェア除去ソフトの紹介をしています、スパイウェアはソフトによって検出できるスパイウェアが様々なのでここに紹介してあるふたつとも使用したほうが良いです。

:注意!:ただしウィルスソフトは前の記事で述べたようにウィルスではないファイルもウィルスだと誤認する可能性もあるかもしれないのでそれには注意した下さい。

※スパイウェアとは http://e-words.jp/w/E382B9E38391E382A
4E382A6E382A7E382A2.html

これはまさか・・・・・?

2005年06月20日 19時14分54秒 | PC関係
起動したらこのような表示がでた、英語でよくわからんがkeylog????
ん!?これは!キーロガーでねーかぁぁぁぁぁぁぁ!?ノートンでウィルススキャン、スパイウェアチェックしたがまだこの表示がでる・・・・・やばい!!!!!
キーロガーについては http://e-words.jp/w/E382ADE383BCE383ADE382ACE383BC.html
を参照いたし、皆さんもお気をつけください・・・・・

ウィルスソフト選びの注意

2005年06月19日 23時59分41秒 | PC関係
goosyunさんのこの記事http://blog.goo.ne.jp/goosyun/e/9ed9e1254989c5d507260a9919bdb534
をよんだ、「ウィルスセキュリティ」かぁ・・・32Kのエッジでインターネットしてたとき、はじめに購入したウィルスソフトだった。

値段のやすさで購入したのだがこのソフト、アップデート、ユーザー登録は32Kのエッジでは不可能で使用できなかったのだ!

結局友人にあげてしまい・・・・そしてフリーの「アバスト」や「AVG」をつかっていた。

同じ目にあったべつのソフトにあのライブドアの「チタニウムアンチウィルス」というソフトがある。

32KのエッジはおろかISDNでも使用できなかった・・・いくらブロードバンドが普及してるからって、地域の都合でADSLが使用できない人や、ビジネスでエッジを使用してる人だっているだろうに・・・そこらへんも考慮しとほしいものだ。(ノートンはISDNでも使用できた、さすが!エッジではわからんけど・・・)

それと「ウィルスセキュリティ」は価格は魅力的だがウィルスではないものもウィルスだと判断してしまうトラブルがあるみたいだ。(実際あげた友人にもそういうのがあったようだ)

原因は?

2005年06月19日 23時30分41秒 | PC関係
原因はグラボか?マザーは先月変えたばかりだし・・・・CPUがアカンのだったらグラフィック以外にも影響あるだろうし・・・ならグラボか?グラボが原因なら買い換えるべきだが、いかんせん金がない!うーむシステムに原因はないのだろうか?OS再インストールしてそれで駄目だったなら、グラボと断定できるけど・・・それだといままでやったゲームのセーブデータが消えてしまう。バックアップとれってもセーブデータのバックアップは良くわからんし(ただ単にセーブデータのコピー&ペーストじゃ駄目のよう)どうしようか・・・・・

うーむ・・・・

2005年06月19日 23時11分43秒 | PC関係
「PC初心者みんなの掲示板」にて相談したところ電源が以外にとすればGeForceのチップが熱劣化を引き起こしている可能性があるそうだ。買い換えるか・・・・・つっても・・・・金が・・・・

電源購入

2005年06月19日 23時04分34秒 | PC関係
不調の原因は電源か断定して電源買っちまった。TORIKAの静Ⅲ SEI3-500で350wから500wのパワーアップである。これならっ!直っただろうっ!と思いつけてみた!が!!!なおっておらず・・・・・はぁ・・・・・・しかも取り付け中に水冷が壊れてしまって泣きっ面に鉢・・・踏んだりけったりである。じゃあ原因は・・・・・なんだ???

ちなみに

2005年06月18日 02時08分20秒 | PC関係
グラボは同じチップでも性能はピンからキリまであります。6600GTでも品によっては、6800よりも性能が良いものもあるわけです。しかもソフト、マザーボードとの相性などでもかわるみたいです。(マザーボードかえたら明らかにパフォーマンスがあがった自分の経験から)なので・・・まあさっき調べたことはあんま意味ないってことなんですが・・・・。とにかく色々調べて本当によいものを探すのが一番!←あたりまえか・・・
PCベンチマークズ http://www5b.biglobe.ne.jp/~pika2/pc.html
を参照してみてもよろしいかと