歯列矯正の失敗

抜歯矯正を初めて1年半頃から体調がおかしくなり始めた。。

仕事も始めるも、、

2008年01月15日 17時13分23秒 | Weblog
始めてはみたものの、、変わらない体調のすこぶる悪いこと。
電車に乗っていても非常に体調が悪い。
朝もなんとか起きてだるく非常に重い体をなんとか動かし、仕事へ行く準備。
もちろんバスになんか間に合わず、駅までタクシーを使う。

仕事中は変わらずふらふら。目の焦点が合わず、何をやっているかわからなくなるときがあるほど。
ランチの時になんとか座れることが助けだった。

そして何故か仕事中に発見した。
下顎を前に出すとバランスがよくなり、立つことが楽になり、
視界もだいぶ見易くなるのだった。
更に顔も元の本当の自分の顔を見ているようだった。
私こういう顔だったのにな。と思っていた。

でも下顎を出した状態だととても歯は噛みあわない。
しかもそんな顔の状態で仕事はできない。
でも本当に無理なときは下顎を前にだしたりして働いていた。

その後の数日後

ある日の朝から本当に息苦しくなり、体が辛い。
首も痛すぎて頭が支えられない。
背中が痛い。腰が痛い。

何故か自分の体なのにバランスが取れない。
立っていて自分の体が支えられない。上手く立って居られない。

顎が変な感じで顔が変形をしていた。顔のそれぞれのパーツがいろんなところへ。
目は完全にとんでいた。それぞれ違う方向へむいていた。
鼻も曲がっている。。

体を休めたいのに眠れない。とても落ち着かなくて眠れない。
どうにかなってしまうのではないかと本当に怖かった。

そして救急で病院に行くことになる。

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
仕事も始めるも (azuki)
2008-01-16 10:32:31
はじめまして。
私は今歯列矯正を始めて1年過ぎたぐらいです。
私も歯列矯正を始めてから半年ぐらいから体調不良が続くようになりました。
それでネットで検索していてこのプログに辿りつきました。
仕事中にふらふらしたり、目の焦点が合わなかったり、きちんと立つことも難しいということの気持ちがわかるような気がしました。
私も時々ですが歩いていて真っ直ぐに歩けていないと感じたり、バランスが悪いように思える時があります。
それから首、肩、背中、最近では腰の筋肉がすごく凝っててつらいです。
体調不良から1週間程寝込んでしまったこともあります。
他にも症状はあるのですが噛み合わせが変わるにつれ体調が悪くなっていきました。
一時的なものであればいいのですがやはりつらいものがあります。
私は仕事を辞めてから歯列矯正を始めたのでもし仕事をしながらだったらどうなってたのかと思いました。
power129さんの症状が1日も早く良くなるようにと思います。

返信する
azukiさんへ (power129)
2008-01-20 20:08:05
 ブログ読んでくださりありがとうございます。

体調不良になってるのですね。
一時的なものだと良いですね。
噛み合わせを治している最中でどうしてもなってしまう事だと良いですね。

私の場合は噛み合わせがずれてしまったので、
激しい金に気の緊張や硬直が起きてしまっています。
最後の方は腰にきていました。

azukiさんの場合はまだ矯正中ですので、矯正には
仕方の無い通り道であることを願います。

矯正が終了した時点で食事して噛み切れなかったり、噛みにくかったり、顎が痛かったり、笑いにくかったり、顔が歪んでいたら、ずれている可能性が高いと思われます。
私の友人も何人か抜歯した上で矯正終了しておりますが、友人達は顔がほぼ左右対称で顔の歪みも無く、
顎の開閉にも問題がありません。

上記のことが全て当てはまるとは限りませんが
この様なことが少しは目安になるのでは無いかと
思います。

優しい言葉をくださりありがとうございます。
azukiさんの矯正が上手くいくように願います。
また遊びにいらしてくださいませ。
返信する
Unknown (power129)
2008-01-20 20:10:05
変換ミスありました。。


誤:金に気

正:筋肉  です。

失礼しました。
返信する
長々読んでしまいました (匿名さんでお願いします。)
2008-01-25 00:21:32
 もしかしたら、場違いなのかもしれません。不適切な発言ならば、どうぞ、削除されてください。お願いします。
 一応、歯科医をしております。
 矯正による身体の不具合は、ある方は、相当にあるような気がします。矯正後生じた不具合を、やはり矯正というテクニックで治している私には、そのように思います。
 学会や、エビデンス上成立している考えで矯正というテクニックは存在しておりますが、抜歯矯正の予後は、調子悪くなられる方は、言葉では正直、表現できない不具合を持つと確信するに到っています。非抜歯も、同様かもしれません。

 どうしてそうなるか、自分なりには答えを持ち始めつつありますが、私の考え自身もエビデンスの中ではどうしても、否定されがちなので、困った物と一人悩む事が多いです。

 何気にネットサーフィンをして、ふと目に止まって、ついつい書き込んでしまいました。

 プライベートな世界に立ちいる形で誠に申し訳ありません。
 ですので、不適切ならば、削除されてください。

 今日は、結果、3年がかりでようやく噛む位置を作れた患者さんに、提携している先生への礼状(相手にも中々理解してもらえず、半信半疑で協力を頂いた先生ー整形)を書いて、結果、夜更かしになっているところです。

 疲れた頭をすっきりとさせたくネットサーフィンをポケーッとしていたら、目に止まり思わず書き込んでおります。何か特別な事が出来るわけでも無いのに…

 笑う事に4ヶ月で、狙った位置に戻りました。

 弄られる事で、どんどん身体の機能を失う事が、もしかしたら、(適切に施術が行われ場合は、別でしょうが…そのガイドライン自体が、実際の所、私には脆弱に思えます。)非常に怖いのかもしれません。

 結構短期間にに回復される方、歯科領域では、もはや、太刀打ちできない方、(整形なりの協力を仰がないと、筋の関係性をもう一度作り直す、理学療法が必要な所まで追い込まれてしまう方)様々です。

 何度も紹介状?依頼状を書いて、ようやく受け入れてもらって、半信半疑の状況で協力をその方は貰えました。

 今度、依頼が来ている方も、正直、歯科領域ではまず、解決出来ないだろうなと、経験が教えます。医科の協力が得られれば、何とか、健康体(社会で、気持ちよく頑張れる所まで)に回復させられるのに、そんな思いがやはり脳裏に駆け巡ります。

 その先生と、依頼の患者の距離があまりにありすぎるので、依頼できず、悶々としている所でもあります。

 顎を前に出したら世界が変った、多分、大きな発見だと思います。同時に、疲れも〈この表現が適切なのかは分かりません)相当にあった気もします。

 さて、私の話に戻します。

 この状況を憂いても市井の立場では、無理です。
 結果を見せても、学会で認められないと、無理です。

 正直、完治させる事に必死で、学会発表に耐えうるところまで、資料は整理していません。

 抜歯矯正にしろ、非抜歯矯正にしろ、不調を訴える患者の要求に耐えうる治療法を何とか、見出したと思えば、医科との提携無しには難しいそんな世界に自分が押し込まれる感覚は、実は相当に苦しいものもあります。
 
 愚痴です。

 患者の想いとの闘いもあり、(常識という名の世間体とでもいうといいのでしょうか?)
歯科医同士の闘いもあり(エビデンスというドデカイ壁もあり、不調が起きる事はあるはずが無いという、観念論)
 医科との闘いもあり(歯で身体が不調になる事は認められないという、一般論)
 正直、笑うしかない現状です。

 ようやく、その発表をする意義や、資料を作る体制にめどを立てれば、今度は、発表する為の儀式の準備、まあ、大変です。

 世間体にしろ、観念論にしろ、一般論にしろ、いつのまにか常識という名を借りた、非常識も生まれているのかなって?思うこともあります。

 power129さんの、優しい心使いに多分、何かを感じたのでしょう。
 
 だから、日本のどこかにそんな事を考えて、多分、頑張っておる奴もおるで、っと、足跡を残したく書き込んでいるのかなって、動機はそんな感じです。

 最後に、多分、いい矯正って、身体がどんどん元気になっていくような気がします。

 働けずに調子よくなって、働き始めて、くそ忙しい土曜に笑って来られる患者を見ながら、経験がそんな事を教えます。

 世の中が、少しでよいから、小さな本当の囁きを聞く耳を持てばと思うのです。

 私のきっかけも、実は、そんな声を、真っ向に聞いて、始めた事でした。

 そしたら、とんでもなく小さな少数の変りものにされてしまいました。

 そんな感じで、おしまいです。
 どうか、その優しさをいつまでも。
 それと、いい方向性を是非、見つけられてください。
 では。
 


 
返信する
a (a)
2008-01-28 22:37:16
顔が変形というのをみるとどうもマルチループエッジワイズの気がしてならん
これは歯槽骨全体を柔らかくして咬む力によって噛み合わせをさせる極めて危険なやり方だ
頭蓋骨自体柔らかくなるため目はそれぞれ違う方向へ向き鼻も曲がることもある。
治すためにはもう一度ブラケット付けて骨を固めるしかない

返信する
書き込みありがとうございます。 (匿名さんへ)
2008-01-29 14:29:57
読んでくださり、真摯に書いてくださり本当に
ありがとうございます。
何度も何度も読ませていただきました。
私も真摯に書きたいと思います。
そのためには時間が必要です。
まだまとまらないので、もう少し時間をください。
ただ、今言える事は、匿名さんのお気持ちが本当に
嬉しく、心を暖かくしてくださいました。
ありがとうございます。
返信する
aさんへ (Unknown)
2008-01-29 14:40:06
読んでくださりありがとうございます。

矯正のテクニックですが、マルチループではなく、
スタンダードエッジです。
矯正は結局動かすときに歯根層はやわらかくなると思います。噛む力で作られた方がまだ救いがあったような気がしてしまいます。
噛み合わせの構築の時点でずれてしまっていたようでしたので、まだ自分の噛む力の方がまともに噛み合ったのでは無いかと思います。
 
 まさに良くない状態のまま骨は固まっております。
ただやはり体は分かっているようで歯も居るべき場所にいきたがっている感覚はあります。
アーチもおかしくなっているので、舌がどうしても当たりやすい歯の部分が特に問題があると感じます。
舌で押すと動いている状態です。

だいぶどの辺りが自分にとって良いのかが分かってきた感じはしているので、慎重に行動を重ねていきたいと思います。
返信する
Unknown (a)
2008-01-30 10:25:08
歯槽骨は頭蓋骨と一体であり歯槽骨固めないと全身に影響がでる。関節リウマチも根尖性歯周炎を治療すると治る場合がある。理論は間違っているが病巣感染という概念もある。
問題なのは頭蓋骨の中で骨の破壊再生が繰り返されると他部位の骨特に関節に影響を与えるということだ。
貴殿の場合明らかに歯槽骨が固定不全で固まらずそれが
全身に影響を与えている。
返信する
aさん (Unknown)
2008-01-30 12:03:58
歯槽骨は頭蓋骨と一体。
とても感じます。

そして他の関節に影響が出るという事も非常に
感じています。関節という関節にダメージがあります。
顎に首、肩に膝と。
頚椎に、背骨にも影響が出ています。

<歯槽骨が固定不全で固まらずそれが
全身に影響を与えている。

このことは今まで知りませんでした。
実際目を通してみるとそのような気がします。
返信する
Unknown (a)
2008-01-30 17:01:13
俺は歯科医でおやじ外科なんでこういう症例は理解できる
歯を支える骨は特殊だ
抜歯して矯正なら通常3-3前歯だけ動かせばいいはず
567歯は動かしてないはずだ
しかし貴殿の影響は酷い
現状で固めて後は顎関節症治療用バイトプレートで顎位を
調整した方がいいね
矯正のせいで歯根がほとんど吸収し軟組織のみで付着した歯もみたことがある。
成人矯正は危険が大き過ぎやめたほうがよい
子供の骨は大人に比べ柔らかくまだ安全だ
返信する