「美」を愛する人へのメッセージ

岩国市を中心に「いろ・色・パステル画」展を開催しています。また、「美」という大きなテーマに向かって発信していきます。

「出会いからのヒント」

2011-03-19 16:57:52 | 個展情報

1年半前になると思いますが、同じように「岩国市中央図書館」で「個展」をやったことがあります。

 

その時は「風景画」の「パステル画」と「クロッキー」を展示していました。

 

その時に出会った人で作家の「Iさん」という人がいます。その人の批評が頭に残り、依頼ずっとそれと戦ってきたようなところがあります。

 

どういうことかというと、「あなたの絵はパステル画より、クロッキーの方が訴える力がある」と言うようなことを言っていました。

 

その時の詳細は忘れましたが、私の心の中でも同じようなことを考えていたので、その言葉がいつまでも心に残り、その後の「個展」のあり方もいろいろと試してやっています。

 

その後、「タヒチ」の風景画だけの「クロッキー」の展覧会をしましたが、あるレベルまでの納得はできたものの、以前としてどこか自分と違うような気がしていました。

 

そこで今回は「人物」だけに絞り、その「クロッキー」の展示をしてみましたが、「納得」まではいきませんが、どこか自然な形で見られるようになったと自分でも思っています。

 

その方が今日も来られて、同じようなアドバイスをしてくれましてくれましたが、そうした「出会い」の中から、人は次のステップをめだそうとするのではないでしょうか。

 

 

作家の目は大変鋭く、話を聞いていてもそこに文での「絵画」が出来上がっています。

 

今、その方は「画家」をテーマにした小説を書いているそうですが、話を聞いているだけで、作家と言うものが「イメージ」の世界で自由にはばていていることがよく分かります。

 

そして、そのイメージを「他の人」がおもしろく再構成していく過程が見えてきます。

 

「絵画」も同じで、見た人がどのように「イメージ」を再構成するかにかかっているように思えます。

こうした「風景画」も見る人が、どのような「ストーリー」を創ることができるかにかかっているようです。

 

単に「美しい」とか「よく描けている」ということではなく、その絵から何を感じどんなことが「イメージ」されるかによって、そこに絵の価値がでてくるように思われます。

 

そうしたことを考えるきっかけも、こうした「出会い」があるからにほかなりません。

 

私はこの1年半の間に、大きな出口が見つかったようで、この方にとても感謝しています。

 

早速、その方の小説を読んでみたくなりました。

 

a href="http://art.blogmura.com/pastel/">にほんブログ村 美術ブログ パステル画へ
にほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿