#ccd 新着一覧

オールドコンデジ「Sony_DSC-T1」で花々を記録してきました。
酷暑で何も咲いてないだとうと思いながら、数か月振りに再訪、予想は当たりませんでした。そんなオールドコンデジのスペックは以下の通り。・2003年11月発売・530万画素(総画素)510万画素

オールドコンデジ「Sony_DSC-T1」で向日葵を記録してきました。
オールドコンデジで向日葵を記録してきました。酷暑の影響で、何時にも増して記録が御座なり...

オールドコンデジ「Sony_Dsc-T1」で色々記録してきた。
この月担当のコンデジは、「Sony_Dsc-T1」です。そんなオールドコンデジのスペックは以下の通...

オールドコンデジ「GR DIGITAL IV」で記録してきた。
1度持ち出すと持ち出し率が上昇します。そんなオールドコンデジのスペックは以下の通り。・20...

オールドコンデジ「GR DIGITAL IV」で菖蒲の咲き具合を偵察してきた。
最近持ち出し率が高いオールドコンデジ「GR DIGITAL IV」。先に言ってしまうと、センサーにゴ...

オールドコンデジ「GR DIGITAL IV」で記録してきた。モノクロモードVER.
久しぶりに持ち出し記録してきました。当時何となくビビッとキテ購入したコンデジです。後か...

We are still dreaming of Kodachrome film. あのころ僕たちはいつもコダクロームの夢を見ていた。Part7
Leica M-E (typ220)(センサー未対応)Simera 28mm F1.4 Capture One Pro Style Preset K2...

紫金山-アトラス彗星 C/2023 A3 の光度予測と実測値 10/9版
昨日、fornax8さんのブログ「Starlight Terrace」で紹介されていたように期待の紫金山-アトラ...

すべての色は白と黒のあいだに存在する。part4 哲学者Aristoteles Sigma dp1 Quattro・Sigma dp3 Quattro DNG Captureone pro
dp1 Quattro DNG RAWdp1 Quattro DNG RAWdp1 Quattro DNG RAWdp1 Quattro DNG RAWdp

Panasonic LUMIX LX-5
梅雨入り前の紫陽花。14年前に買ったパナソニックのコンパクトデジカメLUMIX LX-5で撮影。今...

We are still dreaming of Kodachrome film. あのころ僕たちはいつもコダクロームの夢を見ていた。Part6
Leica SL Typ601 Summicron 50mm F2 1st Rigid 後期型(1962年製) Capture One Pro 23(K...