#OF-01 新着一覧

【OF-01】デカウイングのテスト
最近はカツカツなセッティング話しばっかりで恐縮ですが、ちなみに、すべてのパーツが走り優先でチョイスされているわけでもありません。例えばウイングは、どちらかというと見た目先行の部類になるで...

采ブランドS21A PETのカットラインについて【アルピーヌ版】
アルピーヌA521は、これまた後方にシンボル的なロゴがあるので大変ですね。ボディのカットラ...
RC F1用語の基礎知識
<!-- [if gte mso 10]><style> /* Style Definitions */ table.MsoNormalTable {mso-style-na...

OF-01オプションパーツセットをナロー仕様に組んでみました
すでに発売がアナウンスされているOF-01オプションパーツセットですが、本来の標準的な装着例...
【采S21A】PETボディの塗装情報 最終回【アルピーヌA521】
PETボディ塗装3作目のAlpine A521。ペインターOGTの塗装記最終回がUPされましたよ~。K-Stadi...
【McLaren MCL35M】采R18Sボディ塗装例【ノリス】
KスタチームF1のマクラーレン担当、ランド・AOK作品がやっと出来上がりました。使用したボデ...

【OF-01】オプションパーツセット近日発売
OlderF OF-01用のオプションパーツが発表されましたね。OlderF情報サイト Side by SideOF-01...

【采S21A】PETボディの塗装情報①【アルピーヌA521】
PETボディ塗装3作目のAlpine A521。ペインターOGTの作成記がUPされましたよ~。K-Stadium 中...

OF-01にロータス79を搭載
2010年にリメイクキットとして販売されたタミヤ限定シリーズのロータス79。OF-01キットにもぴ...

【OF-01】フロントスタビライザーのテスト②
念のため、こちらも試してみました。GPカーのフロントによく使われているタイプですね。ピア...

【OF-01】フロントスタビライザーのテスト①
タミヤF104のフロントサスアームに、スタビライザーバーをつけてみました。どんな手応えにな...