#311系 新着一覧

山の稜線が見えなかったり見えたり
2023年2月4日東海道本線 柏原~近江長岡間にてこの写真の記事はこちらを見ていただけると幸いです。

先ほどまでは青空だったのに
2023年2月4日東海道本線 柏原~近江長岡間にてこの写真の記事はこちらを見ていただけると幸いです。...

晴天の伊吹山バックで
2023年2月4日東海道本線 近江長岡~醒ケ井間にてこの写真の記事はこちらを見ていただけると幸いです。...

たまたま寄ったら
2022年12月5日東海道本線 柏原~近江長岡間にてこの写真の記事はこちらを見ていただけると幸いです。...

ある場所である列車とは
東海道本線 近江長岡~醒ヶ井間にてこの写真の記事はこちらを見ていただけると幸いです。

そりゃ何時かは来るんだろうけど
実際に来てみると何とも言えない-とうとう311系に廃車が始まった模様で、2編成8両が西浜松へ...

2022年3月5日の列車撮影 その2(311系 オマケは掛川桜)
こんにちは。2022年3月5日の土曜日、ちょっと時間があったので掛川桜を見に。う~ん・...

311系普通列車と新居町駅古レール支柱(2022年1月)
こんにちは 立春ですね。2022年1月5日、二川宿チョイ旅の帰り 浜松行きは311...

静岡県湖西市は新居関所訪問 その四 (2021年10月 オマケは311系)
こんにちは。 昨年10月の湖西市は新居関所チョイ旅。江戸時代、新居と対岸の舞阪を結...

静岡県湖西市は新居町の旅 その5 (2021年 浜名橋から見える電車風景)
こんにちは。 昨年10月の撮影記続く。東海道本線は浜松から4つ目の新居町駅で下車し旧...

雪景色の伊吹山をバックに走る59レ他
年内に青春18きっぷを一日分使おうと、東海道本線に乗って下りました。29日だと貨物列車は運...