#黒部川 新着一覧

小見川へら研11月例会 小見川向地一帯
13日(日)小見川へら研の11月例会が小見川向地一帯で行われました。土曜日の放流もあって、ほとんどの方が黒部川に入りました。優勝は6枚2110g。常陸川は、外来魚のダントウボウ、アメリカナマズが釣れて

黒部川へ 良型ヘラブナ放流
本日、放流バッチの資金によるヘラブナの放流が小見川の新開橋近くの黒部川で行われました。...

小見川へら研7月例会 小見川向地一帯
小見川へら研の7月例会が小見川向地一帯で行われました。大物を狙て常陸川に入った方は、アメ...

奥鐘山 2022/5/28
2022年5月28日奥鐘山1543m数年前まで越中の123座全山踏破を目指していて、122座まで踏破を終...

小見川へら研4月の第2例会 小見川向地一帯
小見川へら研の4月2回目の例会が小見川向地一帯で行われました。午後から雨の予報、常陸川も...

20211016 極めてタフな霞ヶ浦
今日は今シーズン初めて水郷まで行ってきました。霞ヶ浦に行くのは久々なので狙いを黒部川...

紅葉の黒部峡谷 ~7.黒部川の河原から~
お早うございます、信です。昨日の朝、うちのクマさんが突然、金沢へ行きたいと云い出したの...

【暑い日は山に向かって・・・ Vol.2 ~後編~】
暑い日は 少しでも涼しい場所、そして人が少ない場所に行こうということで、山に向かうことにしました(^^ゞ...