#高ボッチ牧場 新着一覧

★高ボッチ牧場を駆け抜ける鹿や高原から見える山々とススキ 2023
標高の有る高ボッチはすでに晩秋の装い 植物は枯れススキだけが目立つ北アルプス方面 南アルプス方面北岳や仙丈ヶ岳ほか

高ボッチ牧場の牛達
高ボッチ牧場にはまだ牛達がいました。そろそろ下界へ帰る頃、今週末には迎えの車が来るのかもしれません。...

秋晴れになったので高ボッチへ
真夏の暑さと北海道旅行などもあり、1ヶ月ほどお休みだった自転車活動、9/25㈪気温も秋らし...

レンゲツツジの高ボッチ その2
6/17㈯、レンゲツツジの丘で富士山と槍穂高の絶景を楽しんだ後は、高ボッチ牧場へ。もう牛の...

高ボッチ牧場の牛達
市民タイムスの記事によると、今年も6月6日に高ボッチ牧場に牛達が放牧されたとありました。...

常念岳 2022/06/29
9時頃に高ボッチ牧場の東縁で撮影した常念岳です。今日の高ボッチ高原・鉢伏山からは、北アル...

高ボッチ高原(高ボッチ牧場・見晴の丘)
信州の高ボッチ高原へ15年振りにレンゲツツジを観に出かけて来た6月15日、午後3時半過...

高ボッチ牧場の牛達
午後2時半頃です。しっかり食べるものを食べ、血が胃袋に集まり、気温も高く、牛達も午睡の時...

高ボッチ牧場
今日は時間の余裕がありましたので高ボッチ高原・鉢伏山へ行ってきました。高ボッチ牧場には...

高ボッチ牧場
高ボッチ牧場には6月2日にホルスタインが放牧をされました。ご挨拶がてら牛さん達を見に行...
- 前へ
- 1
- 次へ