#馬の臨床 新着一覧

ブログ「馬医者修行」終了のお知らせと御礼
さて、当初はOCNのブログサーヴィス「ブログ人」を利用して書き始めた「馬医者修行日記」。それが2006年だった。約20年書いてきたことになる。途中からブログ人の閉鎖によってgoo blogに移

動物種ごとの前十字靱帯断裂 比較外科学
さて長々と、とぎれとぎれに書いてきた動物種(ヒト、牛、犬)の前十字靱帯断裂。発症の要因...

膝、その複雑な構造と機能 比較解剖学的に
膝についてだいぶ勉強した。必要があって・・・先々月にも紹介したが、このYoutubeの動画はと...

北獣誌3号(69)2025 重輓馬のLawsonia intracellularis腸症発生牧場の浸潤状況調査
もう1つ北獣誌2025年3月号から。こちらは原著論文「日本輓系種にみられた馬増殖性腸症の発...

北獣誌3号(69)2025 ”ウェルカムショット”への懸念と鶏での抗菌剤耐性事例と事情
北獣誌の3月号が届いて拝読した。巻頭には田村豊北海道獣医師会会長の「二次選択薬の慎重使用...

コラーゲン、プロテオアミノグリカン、ヒアルロン酸、そして・・・・
馬が関節部を傷めてしまうことはしばしばあるし、人も膝をはじめ関節部が痛むことはしばしば...

Locking Plate Used in Bridging Mode 動画 架橋モードでのLCPの使い方
LCPは支柱性を構築することができるので、粉砕骨折部や骨欠損部を架橋する内固定において利点...

Locking Plate Used in Neutralisation Mode 中和モードで使われるロッキングプレート
DCPの使い方を説明しているYoutube動画を紹介したので、Locking Compression Plate の使い方...

Clostridioides difficileへの警戒
北海道獣医師会雑誌 第69巻2号(2025)に「豚農場環境におけるClostridioides difficileの定...

Nerve blocks in equine lameness examination 神経ブロック 基本と実例と
これはPretoria 大学の動画。Pretoria って南アフリカだそうだ。Nerve blocks in equine lame...

Equine Distal Thoracic Limb Palpation 馬の前肢下肢部の触診と解剖構造
こちらはTexas M&A大学の解剖学の先生が提供してくれている動画Equine Distal Thoracic Limb Palpation 2/10に日獣でやった実習と...