#電磁気学 新着一覧
オッペンハイマー「電気力学」
「オッペンハイマー」ヒロシマの上映館はブツリヤで賑わっているらしい.かって 16 トンは映画を観ないで一席打つのが得意であったが,この度は本を読まずに一席 ... もしかしたら本の最初のほうは,む...
電磁場のマクスウェル方程式
実はここ数年、集合住宅の居室内で携帯電話の電波の不調が目立つようになりました。高層ビ...
電磁気学の基本原理はめっちゃ単純
ヨビノリ先生の電磁気学教本紹介の動画を見ていると、物理系の方にとってはマクスウェルの方...
虹の数学 その2
前に虹は可視光領域の各周波数の電磁波に分けられたものが現れてるって話をしました。雨が上...
虹の数学
雨上がりに虹が出ていると何歳になってもワクワクするものです。古くは旧約聖書で大洪水の後...
消しゴムと伝送回路の話
最近は職務上必要に駆られて伝送回路の勉強を始めました。いかめしい本で学び始めても挫折す...
2010年って、私は何をしていたかな・・・?
こんにちは。 先日、映画「子宮に沈める」を見て「あれ、私、2010年って何をしていたのかな?」なんて、ふと思いましたのでせっかくなので、振り返ってみようと思います。&n
電界と電束(第1種)
さてさて、今年は電験1・2・3種の理論の第1問が誘電体の境界に関わる問題でしたが、最後に...
電界と電束(第2種)
前回は電験3種の理論問1を考えてみましたが、次は電験2種の理論問1を考えてみましょう。...
電界と電束(第3種)
今年の電験3種と電験1・2種のマークシートがオワタわけですが、つらつら問題文を眺めると問...
物理学を変えた二人の男 -ファラデー、マクスウェル、場の発見- を読む
著者:ナンシー・フォーブス ベイジル・メイボン訳者:米沢富美子、米沢恵美発行:岩波...