#電気柵 新着一覧

電気柵。
快晴。Tシャツでもいいくらいの気温。お弁当少量だったので、カミさんに任せて午前から甥っ子と山へ行く。まずは電動チェンソーの使い方を教え、電気柵を張る通りを片付け。午後から3人で電気柵設置。...

アルバイト
暑さ寒さも彼岸まで。。。日中は猛烈に寒い。今年はふきのとうも若干早いか、やはり食べたく...

イノシシ対策。
快晴の日曜日。同級生が家族を連れて寄ってくれました。小学生だった娘ちゃんは大学受験と聞...
我が家の家庭菜園の電気柵を撤去してきた 冬の最後の仕事
我が家の家庭菜園の電気柵を撤去してきた 冬の最後の仕事

電気柵の製作(17)撤去2019
電気柵を設置して2年経ち、下草が伸びて漏電するのを点検するのは面倒ですがその効果は絶大...

クモは かしこい大工さん ~ 壊されても また作る 百姓は この手・・・
おはようございます。神奈川県 キクイモ専門店の高城商店です。 これは ウドの実です。もう少し早い時期の白い花は、天ぷらに...

電気柵の製作(16)ブドウの防御へ
電気柵をブルーベリーからブドウに移設します。最近の適当なお湿りのせいで雑草が伸びていた...

電気柵設置!
ついに電気柵を購入しました。一昨年、ヒグマにトウモロコシ畑を荒らされ、2年続けて札幌市か...

電気柵の製作(15)
ブルーベリーの周りにポールを立てて電線を張ります。これまでの経験で、動物(アライグマだ...

電気柵の製作(14)雑草が伸びて漏電
電気柵の効果でイチゴの被害は無く無事にイチゴシーズンは終了しました。次に守るのはブルー...

電気柵の製作(13)
春が早かった今季はイチゴの成長も早いようで、実に赤味が差してきました。昨年イチゴが赤く...