
◆【日刊ゲンダイ】雨宮処凛さんに聞いた「コロナ禍と貧困」の現状、向き合おうとしない政治への怒り
――感染が拡大してから1年半超が経過しました。「家がない」「1週間、水しか飲んでいない」「車上生活をしている」「自殺を考えている」など、今年に入ってから相談内容がかなり深刻になっています。2...
雨宮処凛がゆく! 第567回: DaiGo氏の発言とコロナ禍で深刻化する貧困、そしてこれまでの生活保護をめぐるあれこれについて。
マガジン9 (maga9.jp) 2021年8月25日「失業中で1年くらいまともに食べていない。以前生活保護の相談に行ったが、いろいろ条件をつきつけられて申請しなかった。保...
雨宮処凛がゆく! 第566回:「幸せそうな女性」を狙った卑劣な事件。
マガジン9 2021年8月18日 マガジン9 (maga9.jp) 「幸せな女性や一緒にいる男性を殺したいと思っていた」 8月6日、恐ろしい事
雨宮処凛がゆく! 第565回:『貧困パンデミック 寝ている「公助」を叩き起こす』から見えるコロナ禍の一年半。
マガジン9 2021年8月4日https://maga9.jp/210804-2/自分ちの猫が可愛すぎて、講演の際に使う...

雨宮処凛がゆく! 第564回:相模原事件から5年。
マガジン9 2021年7月21日マガジン9 (maga9.jp) もうすぐ、7月26日がやってくる。 5年前のこの日、相...

雨宮処凛 生きづらい女達へ 事件は宴会で起きていた~飲み会や集まりの「ルール」が私たちを守る
雨宮処凛Imidas 連載コラム生きづらい女達へ 2021/07/06雨宮処凛(作家、活動家) コロナ禍で変わったことはいろいろあるが、中でも大きいのは「飲

雨宮処凛がゆく! 第561回:「普通の生活がしたい」という悲鳴。
雨宮処凛マガジン9 2021年6月16日 | マガジン9 (maga9.jp) 「普通の生活がしたいです」 最近、

雨宮処凛がゆく! 第560回:住まい、携帯、実態調査〜今、困窮者支援において緊急に必要なもの
2021年6月9日マガジン9 (maga9.jp) 「女性の賃金は男性の76.5%」 「女性非正規労働者の82.6%は年収200万円

雨宮処凛 生きづらい女子たちへ テレワーク 男は天国 女は地獄 〜コロナ禍、在宅の男女格差に思う
Imidas連載コラム 2021/06/01 テレワーク 男は天国 女は地獄 これは、ある報告書を読んだ時に頭に浮かんだ川柳だ。

雨宮処凛がゆく! 第557回:コロナ禍、2度目の大人食堂に658人が訪れる。
マガジン9 2021年5月12日マガジン9 (maga9.jp) 教会の前には、食料を求める長蛇の列ができていた。 5月3日と5日に開催された大人食堂。コ...

田中優子の「自民党改憲草案の読み方」@5・3憲法大行動
コロナ禍のため、今年も国会正門前で「平和といのちと人権を!5・3憲法大行動」が行われた。...