#長建寺 新着一覧

2024年 4月 2日(火)の京都市(7)
弁天橋を渡って、右折して、川沿いに僅かに進んだ所に「長建寺」があるので、左折して、中に入ります。境内の染井吉野は結構、咲いています。matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

長建寺
島の弁天さん川沿いをてくてく歩いて行くと、お寺がありました山門がとても変わっていて竜宮門だそうですこの門に魅了され引き込まれました京都で唯一、弁財天を本尊としてる寺院だそうです...

伏見 桜祭&十石船
4月2日 伏見の水辺に桜舞う のキャッチフレーズの伏見 京橋 から出合橋もでの 川沿いの...

ソメイヨシノ開花と糸桜満開 ~伏見酒蔵小路散策
ソメイヨシノ開花と糸桜満開 ~伏見酒蔵小路散策 3月29日、漸く京都でもソメイヨシノの開...

長建寺の紅葉―2
11/29に長建寺のライトアップのつづきです。初めて行くイベントにて3時半過ぎに着きました。...

長建寺の紅葉
11/29去年から行きたいと思っていた長健寺へ行ってきました。松山市御幸町の長建寺では江戸時...

幕末のまち・名酒のまち伏見へ(1)
10月のある晴れた平日に、伏見へ散策に行きました。まずは京阪中書島駅から徒歩数分 。。。...

京都・伏見、月桂冠大倉記念館(1)
祇園四条駅から京阪本線で乗車すること15分ほど、伏見桃山駅に降り立ったのは朝の8時過ぎだ...

7月28日(木)京都伏見でお酒の勉強
8月3日に予定されている、伏見酒ツアーのために下見に行った。京阪電車特急に乗って、京都に...

伏見へ (3)
いつもの長建寺からスタート

久々の
お天気になりました。レンゲの花も咲き、気温もグンとあがりました。ゼンマイも一気に伸びて...
- 前へ
- 1
- 次へ