#錦織公園 新着一覧

セリバオウレン にやっと出会えました
この日はセリバオウレンに会うのに苦労しました。ということで題名も「やっと出会えました」になりました。金剛山には福寿草がメインで登ったのですが、あわよくばセリバオウレンも見たいと思っていま...

錦織公園・おわり
170号線沿いです。ヒメクロオトシブミです。少し南側です。ウラギンシジミです。公園管理事務...

錦織公園・更に続き
公園の北東の自然歩道です。ムラサキシジミです。ヤチバエの仲間かな。堤池の辺りです。ハリ...

錦織公園・続き
河内の里です。この池に魚です。水車のある辺りです。カナヘビです。少し北側です。クモの巣...

錦織公園
南入口の付近です。キマダラヒカゲです。少し北側です。コジャノメです。ムラサキシジミです...

錦織公園の散策
2024年5月16日(木)パソコンクラブの仲間16名で錦織公園の散策に行ってきました。ツツジが見...

錦織公園・続き
河内の里です。ミツマタです。ウメです。里の家です。庭に咲いていた、アセビです。カタツム...

錦織公園
梅の里です。早速、ルリビタキです。場所を移りました。梅の木です。ルリビタキと梅の花です...

錦織公園続き☆
先日開催されたジブリ会☆錦織公園散策中、どんぐりの森やつり橋など、ジブリの世界観溢れたジブリツアーのイベント開催をイメージしながら楽しみました...

大自然☆
大阪の市内から南海電車にのって滝谷駅へ、錦織公園に行きました。雨も途中で止み、落ち葉の...

鳳大社・寺池公園・錦織公園
鳳大社は、和泉国の一ノ宮です。ここも、地元のお社なので、お参りしました。参拝者が多くい...