#自然体験活動 新着一覧

日本自然保育学会
日本自然保育学会のシンポジウムでお話しする機会をいただき、会場の上越市へ。皆さんから多くの刺激と学びを頂戴しました。ありがとうございました!北アルプスや妙高の雪景色を楽しみつつの移動も楽...

上下反対にすると……
自然体験活動指導者(NEALリーダー)養成講座にて「ミノ爺」という名前で紹介しましたが、上下反対にすると毛が逆だった若者に!視点を変えること、大切ですね。...

自然体験プログラムの準備
自然体験活動指導者(NEALリーダー)の資格取得を目指す授業「環境倫理入門」では、来週から...

冬野菜は順調!?
専攻科で取組む冬野菜栽培、今日はゲスト講師の指導の下、除草・間引き・追肥・土寄せ作業を...

横浜も秋の彩り
学内が徐々に色づいてきましたので、みんなで秋の彩りを楽しみました。暖かな横浜も着実に秋...

自然体験活動指導者(NEALリーダー)養成講座@遠山郷
飯田市の保育士対象の自然体験活動リーダー(NEALリーダー)養成講座を遠山郷にて開催中。い...
自然の中でおもしろいを探す
複数人の教員で担当している専攻科の表現の授業、今日は野外に出て自然のおもしろいを見つけ...

脱穀と籾摺り
卒業研究指導の気分転換に先週収穫したトロ舟&バケツ田んぼの脱穀と籾摺り体験。手間はかか...

学外研修@横浜自然観察の森
今日の専攻科の授業は横浜自然観察の森での学外研修でした。いつもお世話になっているレンジ...

五感で楽しむエントランス
半期に一度の一大イベント!?大学入口のプランターの苗植え作業が無事終了!1年生の2クラス...

稲刈り
本日のゼミは延期となっていたトロ舟&バケツ田んぼの稲刈り。少し野生生物におすそ分けをし...