#脱衣所 新着一覧

【DIY】洗面脱衣所を使いやすくする6
前回旦那の要望にこたえつつ、着替え置き場やティッシュ置き場を確保したところまででした。今回は細々としたところを調整していきます。うちは物干し台が無く、5段ラックの骨組みを転用して物干しとし

【DIY】洗面脱衣所を使いやすくする5
前回、仮置きなどしてみたところまででした。今回は旦那の要望にこたえつつ、グレードアップ...

【DIY】洗面脱衣所を使いやすくする4
前回棚板を一枚付けたところまででした。これでは収納力不足なのでもう一枚打ち込んでいきま...

【DIY】洗面脱衣所を使いやすくする3
前回追加部品の色塗り、乾燥待ちのところまででした。土台となるこれはパーテーションの蝶番金具がついてると変な隙間が出来るのと強度が出ないので外します。...

【DIY】洗面脱衣所を使いやすくする2
前回元となるパーテーションが届いたところまでした。これに800mm長、120mmの奥行で棚をつけ...

【DIY】洗面脱衣所を使いやすくする1
毎度汚くてお恥ずかしいんですが生活してたらこんなもんよね?830*400幅の台は洗濯カゴを覆っ...

きざし
朝、ゴミ捨てのために外へ出たら、ちょっとびっくりしましたよ。その原因は、写真のとおりで...

日帰り温泉に行ってきました!
20日金曜日は午後が休みでした。久し振りに「日帰り温泉」に行ってきました。場所は倉渕とい...

プチ・リフォーム
以前から気になっていた、脱衣所(兼洗面所)とキッチン下をプチ・リフォーム。昭和の風情が...

浴室ドア
新築で購入した我が家も、気が付けば25年以上が経過し、あちらこちらでメンテが必要な箇所が...

久しぶりのベランダ読書とランチョンマット
やっと!ベランダ読書!☆嬉しいなと、いい気持ちだぞ、と。 ARABIAのカップに無印良品のスプーンが刺さっているのは・・・...