#編み物教室 新着一覧

今日は、今年最後のダイヤの秋冬講習会でした~~!!
場所は、国際交流会館。 ツリーが飾ってありました。 講師は、高橋みな子先生。 ドミナの作品はじめ、沢山の作品の講習がありました。

今日の昼からは、万年青会館での(てるみんのニット・カフェ)教室でした~~!!
今日は、全員出席。12月1日、万年青会館の展示発表会がありますので、そのための体験学習の...

今日の午前中は、宇土中央公民館での「ニット・サークル」教室でした~~!!
今日は3人の方の作品が編み上がりました~~!! T・Tさん・・・ダイヤの講習会作品です。 バケット帽子のレシピ...

棒針編みのベレー帽・・・編み上がりました~~!!
夏糸が2個弱あったので、レシピを見つけて編み始めましたよ。 被った時に、頭頂部から被り口まで「ちょっと足りないかな・...

今日の午前中は、富合公民館での(富合手芸クラブ)教室でした~~!!
11月3日4日の「富合町文化祭」の時の写真を、整理して、プリントアウトして持っていきましたよ~~!! ...

今日の昼からは、万年青会館での(てるみんのニット・カフェ)教室でした~~!!
T・Oさんが小さな小さな帽子を編み上げてきましたよ。(高さが5センチにもなりませんよ)...

来年の干支のヘビを、編みました~~!
富合町の文化祭に出そうと頑張って編んだ作品です。(もう終わってしまいましたが) アイアムオリーブに載...

今日の午前中は、宇土中央公民館での「ニット・サークル」教室でした~~!!
1年ぶりぐらいに、全員がそろいました~~! ご家族の体調が悪くて、中々参加できなか...

富合町文化祭~~!! 午前中は、飾りつけに・・・。
11月、3日4日 に〈富合町文化祭〉が開催されます。 場所/アスパル富合 今日の午前中に、飾りつけに...

今日の昼からは、万年青会館での(てるみんのニット・カフェ)教室でした~~!!
T・Oさんが、3年越しで編んでいた、欧風プルを編み上げてきましたよ~~!!ちゃんとチャイナボタンを付けて・・・。...

今日の午前中は、宇土中央公民館での「ニット・サークル」教室でした~~!!
公民館に着いたら、見学をしたいという方が、もう来ておられました。 私の作品や、生徒さんの作品を見て貰ったりして、代表...