#籾摺り 新着一覧

2023 米作り 十一月四日
刈取り、乾燥が終わり、ようやく籾摺りです。 モクモクと袋詰、家で食べる分と、親戚の分を取っております。 出荷する分も全て完了。

籾摺り(09/20)
16日に脱穀した粒すけ(千葉県産のうるち米)と黒米の籾摺り有機、無農薬で栽培し、手刈り、...

2023/09/14 籾摺りシーズンのプチ贅沢。 ポポーが自然落下し始めた。 シバザクラの強剪定。
今日、ポポーを見に行ったら、実が自然落下していた。すでに、ほんの少し柔らかくなっていた。しばらくは収穫期、毎日ポポーを食べられる。バニラ風味のねっとり果実。似たような果物はパパイヤ...

籾摺り(09/05)
手賀沼トラストの遊休農地活用チームによる籾摺りと袋詰め作業契約した農家さんの納屋と籾摺り機等を使っている...

稲刈りの手伝い
兄が稲刈りの手伝いをしてほしいとラインしてきた。稲刈りなどしたこと無いし、でも手伝って...

ラス摺り
かっこよく言えば……籾貯蔵の今摺り米やっと´Д`)ヤット‥終わらせます(笑)

半月ぶりズリー
久しぶりの籾摺り実はまだ終わってません。。種取りあとのはえぬき少々とコシヒカリ100袋くら...

もみ殻の使い道
刈り取った稲は 脱穀され 乾燥され 籾を摺られます。 籾は田んぼに戻したり、 焼いたりします。

籾摺り作業も続く
飼料用米の北陸193号籾摺り作業が続いてます1tパックなので作業は楽になりましたが、品種に...

令和4年水稲 秋作業改善活動 清水寺の舞台から飛び降りて回転テーブルを買いました。
今日も絶賛他力本願稲刈中です。はえぬき続きを刈って頂いております。自販分も白米販売分は...
籾摺りです
去年と同じ時期ですが籾摺りしました4年前からオータケの籾摺り機で静かですが前回同様耳は...