#箏曲 新着一覧

集中講義・・・やらかしちまった~~!!
週末は、バタバタしていて、たくさんのコメント頂いたまま、読み逃げ申し訳ありません。ありがとうございました。さて・・今日は毎年、この時期定番の愛知県立芸術大学の日本音楽演習の集中講義が始ま...

戦争を語り継ぐ演劇「飛翔」稽古でした
昨日は例の戦争を語り継ぐ演劇「飛翔」の舞台稽古に参加しました~!実際の舞台ではないです...

お掃除ボランティアに行って琴の演奏を聴く
午前中お掃除ボランティアに行ってきました。依頼主は私と同年齢の方。数年前に骨折して前屈...

今日は八橋検校の祥月命日〜明治期に一気に有名になった箏曲の名品《六段の調べ》
昨日までの涼しさはやはり幻だったようで、今日はまた暑くなりました。それでも猛暑日にはな...

水野箏曲学院オリジナルコンサートvol.19
先日からお誘いいただいていたブロ友さんの箏曲コンサートに!「なかなか楽しめないかも?」...

鈴木雅楽裕先生の「春の演奏会」にお招きをいただきました
札幌市内で開かれた鈴木雅楽裕先生の傘寿と、開軒60周年を祝う「春の演奏会」にお招きをいた...

ROKUDAN
日曜日は塚口駅近くのt-raumで野田先生のハープ教室の発表会でした。アンサンブル発表会とい...

🎍春の海,都踊,箏曲【六段の調】 あけましておめでとうございます 【謹賀新年 2025】(金沢日和)
春の海箏曲【六段の調】(段数・奏法記載あり)都踊春の海あけましておめでとうございます🐉🌅 pic.t...

ブリックラウンジコンサート 2024.11.19(火)
YouTubeがアップされました。2024年11月19日(火)ラウンジコンサート 最初の20分です。是非、...

ラウンジコンサートのお知らせ(^^♪
オータムコンサートの余韻感じる間もなく昨日は朝から、子ども達とラウンジコンサートに向け...
【春の曲】鳥のさえずり、ししおどしの音に寄せて
【春の曲】(Haru no Kyoku) ~散らし~ 吉沢検校作曲 庭苑から聞こえてくる鳥のさえずりや、ししおどしの音は、お箏の音色とピッタリでした ...