#科学実験 新着一覧

科学実験教室 とても好評だった理由
1月8日(月・祝)に科学実験をしました。実験全体の企画と指導は私の次男坊・矢野彰悟が講師を務めました。私はオブザーバーで参加しました。 実験は温度の変化や燃焼についての

科学実験教室 参加者募集!対象 小学生
小学生の塾生に「理科好き?」って聞くと、100%好きって答えてくれます。どうして好きな...

過去最多1000人超え!!立川科学のひろば大成功
今年も立川では夏休みのスタートに科学のひろばが繰り広げられたくさんの子どもたちの目の輝きと笑顔にあふれました。「2023年度立川科学のひろば」は過去最多の...

2023立川科学のひろばのご案内
今年もやります!夏休み!立川を科学の街へ!14年目の立川科学のひろば市内小中学生1万2369人全員へチラシを配布しました市外からの

性能の良い望遠鏡工作 ダ・ビンチサイエンス教室
ダ・ビンチサイエンス教室対面で再開第二弾中山和人先生による望遠鏡の工作低学年のお子さん...

サイエンスショー、またまた白岡にて
11月15日(火) 対戦相手:小学生埼玉県昨年のショーが好評でしたので今年も呼んで頂け...

【動画】花火の色はどうやって出すの?炎色反応
立川八小のPTA行事で、本格的な花火大会と私の野外科学実験ショーをやる予定でしたが、コロナ...

立川科学センター「宇宙の話とDNA抽出実験」
立川市立第八小学校ホームページ内の科学教育センターのページの記事(記;青谷典子先生)から転載します。...

科学実験教室 申込みはあと1名
夏休みが目前です。夏休みの自由研究は決まりましたか?あと枠は1名だけです。お急ぎください。

夏の科学実験教室の申込み締切について
今年は夏の科学実験教室実施します。実施日:7月30日(土)午後4時から申込み締切は、7月15日(金...

2022年度 夏の特別学習のご案内
夏の特別学習の受付が始まっています。6月30日までの申込だとさらにお得なキャンペーンを実施...