#秋田市営バス 新着一覧

上下水道局前
上下水道局前にある市営旧バスロケ。ここも古い基盤がみえていた。新屋西と川尻割山。上下水道局は中央交通が入れ替えたのだろう。後ろは秋田刑務所。昔は監獄らしい赤レンガでした。

バス停更新'21秋以降3=泉
手形~旭川地区、秋高スクール線・千秋地区に続き、2021年秋以降に行われたバス停表示板の交...

茨島 手書きバス停
茨島のジェイマルエー裏。秋田大橋前。このバス停、手書き。もともと超マイナーな茨島牛島環...

バス停更新'21秋以降2=千秋
先日に続き、2021年秋以降に行われた、バス停表示板の交換について。今回は、前回の秋田温泉...

バス停表示板更新'21秋以降1
秋田市交通局(秋田市営バス)から秋田中央交通へ移管された路線の、ダルマ型バス停の表示板...

桜町上りバス停
コメントで情報をいただいていたものの、なかなか出向くことができずにいた件。神田線・添川...

バスガイドで違う大森山標高
バスガイドなど昭和の貸切バスの思い出シリーズ。小学校の遠足で秋田中央交通のバスガイドに...

絆まつりで旧国道に大型車
東日本大震災後、東北6県の県庁所在地で持ち回り開催する「東北六魂祭」の2巡目に当たる後継...

市営バス廃止16年、まだ残る遺産
4月で市営バス廃止から16年。生まれた子が義務教育を終える年数に。しかし、まだ遺産はある。...

買物から世界へ。
なんかネットショップみたいなフレーズ。オフ、秋田駅前買物広場バス停。買物広場という名前は全国にここのみ。近年はネットショップにも使われているが。何やら、浮き出している...

ここにもあった!旧バスロケ
ときたま秋田市内にある旧秋田市営バスの「バスロケ」。ここにも。羽後交通となかよく。しか...