#痕跡 新着一覧

冬営地
遂に*カネディアン冬営地だと踏んだ場所のひとつを訪問した。 カネディアン: 金田地区という*テングリ信仰とチベット仏教自体は残っていないが、痕跡が残る集落に定住する人達の祖先。&

痕跡マニア
今では見掛ける事が無くなった廃線路のレールだけど、赤錆に占領されてそこにツタや昼顔がか...

【ひとをやさしく迎える食の空間 氷川神社末社・安楽寺庫裡-3】
日本的伝統である神仏習合の寺院の庫裡住宅訪問その3であります。 こうした寺院併設の集...

昭和余年は春も宵…
役割を終えて… 痕跡だけが物悲しい要不要 時の流れは速い

ある痕跡
「小説家は自分以上のものは、決して書けないものだと思うんですね。そして、作品にあらわれ...

イザという時のために~一寸先は闇~
1日、ブログをお休みしてPCに向かったら、さて昨日何をしたかな?と考えないと何も出てこない...

【家大工より古い「船大工」技術痕跡 in 多摩川沿い】
今週はあすから3泊4日で出掛けなければならないので、どうも慌ただしい。それまでに片付...

体調絶不調からの復活を願って矢田丘陵で猪の痕跡探し
2月7日午後 出張先の倉敷(水島)で”つぼ八”を発見して頭の中が若鶏の半身揚げにいっぱいになってしまい...

【大和国(奈良県)大庄屋 「片岡家住宅」探訪-1】
本日からはふたたび古民家建築探訪であります。日本列島37,000年史シリーズの最終章は日本国...

地球誕生5
地球に円弧の痕がある。この円弧を延長すると円になるよね。この円がどうしてできたか?オレはね、こう考え...

【113年前、養蚕に賭けた開拓魂 東旭川の養蚕民家-1】
1909年建設という旭川の奥、東旭川にある養蚕民家。本州地域ではこの程度の築年の建築は多数...