#特別拝観 新着一覧
特別公開 不動明王立像 西教寺;滋賀 2023/11/11〜12/04
特別公開 不動明王立像⚫︎普段は非公開の不動明王立像 江戸時代より西教寺に祀られてきた木造不動明王立像。現在は、客殿(桃山御殿)の仏間脇陣に安置されているが、

長谷寺のお正月
2023年1月本堂までの登廊(とろう)がお出迎え。↑観音万燈会のための灯篭(とうろう)が両側に置...

長谷寺の特別拝観
2022年12月長谷寺の特別拝観があるので、お参りしてきた。途中、熊本から来た女性が話しかけ...

三井寺の紅葉
ご訪問頂き有難うございます、何かと忙しい日々が続いていたので今月6日、大津館のイングリッシュガーデンに行き、午後、「三井寺」に行った事をブログで紹介しようと思っていたのに、あの日...

☆芝増上寺 * 徳川将軍家墓所 特別拝観
鋳抜門 何年振りでしょうか、以前はソメイヨシノがチラチラ舞っている時でした春の陽射しを感じながらお参りいたします...

「着物で旅する晩秋の名刹」長谷寺、そして安倍文殊院へ。思い出に残る日帰り旅に
日帰りのバスツアーでやって来た奈良の名刹「長谷寺」。晩秋の山は、艶やかな紅葉が彩ります...

鹿島神宮へ
2021年10月24日(日)この日も朝から天気が良くお出掛けしたい気分。成田山でも?と奥さんが言...

新緑の「京都仙洞御所」。当日受付で拝観。「なんかすごく空いてるね~」と通りかかったミモロ
雨が止んだ日曜日の午後。ミモロは自転車で「京都御苑」にお散歩に向かいました。「あれ?も...

京都 東福寺塔頭 天得院 桔梗
令和二年 初夏の特別拝観桔梗の時期限定の拝観なので、毎年来ています 雨の中、咲いていまし...

京都 建仁寺両足院 スマホ編
≪初夏の特別拝観≫2020年6月20日(土)~7月19日(日)10:00~16:00今日の分は、すべてスマホで撮...

奈良 興福院 令和特別拝観
浄土宗 法蓮山興福院 令和の特別拝観に行って来ました実に 20年ぶりの一般公開だそうです一部...