#瀬田唐橋 新着一覧

大津市内~あちこちウォッチ in 滋賀県大津市
大津市大谷町の国道1号線沿いにある「逢坂山関址」碑。その昔、逢坂越は、都と東国・北国を結ぶ東海道・東山道・北陸道の3つの主要道路が集中する交通の要衝でした。有名な百人一首の【これやこの行く...

琵琶湖一周歩紀10~ゴールをめざし「南湖」を歩く~
訪問日:令和7年2月15日(土)出 発:JR「堅田駅」到 着:JR「大津駅」 さあ琵琶...

近江国一宮 建部大社へ
大津プリンスホテルから引き返して、壬申の乱を始め、幾多の戦乱を経た瀬田の唐橋へ。「武士(...

飛鳥 近江の旅(3)
歌川広重『粟津晴蘭』保永堂版粟津の晴嵐歌川広重『瀬田夕照』保永堂版現在の瀬田唐橋今井兼...

9月16日(木) 滋賀県出張 終わり
今日でこの出張も終わりだー。朝食は洋食にした。やっぱり物足りなくて、セブンイレブンのしろもちたい焼き買ってしまった...

Nice paddling-oo ?
11月3日(日) 琵琶湖へ。 近江八幡牧浜(藤ヶ崎龍神さん)~瀬田の唐橋。約30kmのパ...

石光山 石山寺 その3(滋賀県大津市石山寺)
石山寺の3回目になる多宝塔(国宝)源頼朝の寄進で建久5年(1194)建立。年代の明らかなもの...
- 前へ
- 1
- 次へ