#流星 新着一覧
「隕石を見た」と小1君
新小学1年生男子君。今色んな事に興味があるようで休憩時間、周りの子達を割って「隕石を見た」と言って来た。「隕石?」と問えば夜 流星を見て、それを父親が隕石だと説明したらしい。他にも太陽や月や...

【アーカイブ】富士山五合目へ初遠征した日(1984/07/30) - 天の川撮影編 -
昔の銀塩写真のデジタル化画像シリーズの第24弾です。前年の夏と冬の☆撮り遠征に味を占め、月...

よさこい ☆流星 初練習
今年初練習。人数はあまり集まりませんでしたが…子どもはたくさん。ノウトレからです正調よさこい、どっこいしょなどなどウォーミングアップからのうちの曲ですよ。忘れてるー...

ほのぼの鑑賞・きまぐれ音楽回想(vol.4)2025.1.10
心にしみて泣ける楽曲は人それぞれ。年の初めにふと思い返す邦楽編。***********************...

しぶんぎ座流星群2025
昨夜、三大流星群の1つである「しぶんぎ座流星群」が見頃を迎えました。今年の予想極大は日本...

こぐま座流星群の夜(2024/12/22-23)
12月に極大を迎える主な流星群としては、ふたご座流星群の他にこぐま座流星群というのもあり...

富士山の上に大火球を捉えた!(2024/12/14宵)
今年のふたご座流星群の観測成果の続編です(これが最後)。年間最大規模の活動を見せるふたご...

ふたご座流星群極大夜に捉えた流星(2024/12/14未明)
今年のふたご座流星群の観測成果の続きです。事前予想によると、13日の深夜から翌14日の明け...

ふたご座流星群極大前夜に捉えた流星(2024/12/12-13)
今年もふたご座流星群の観測好期がやってきました。予想極大は日本時間12/14の朝10時頃とされ...

ベランダから流星観測(2024/11/27・30)
先週後半、自宅ベランダにて久しぶりに流星撮影を実施しました。これまでと同様、三脚に搭載...

☆流星 練習にて
20周年のTシャツを、作りました。基本色はジャパンブルーその他に欲しい人は注文を色んな色がありまして、なかなか良い。長袖も、作りました...