#正月の縁起木 新着一覧

鉢植えの「カラタチバナ」
「カラタチバナ」(唐橘)は本州の茨木・新潟以西に分布する、ヤブコウジ科の常緑小低木です。万両に似るが、葉や果実は万両より大きめ、万両・千両に対比させて、「百両」の別名があります。 基本種...

鉢植えのセンリョウ
「センリョウ」(千両)は、センリョウ科の常緑小低木で、関東以南の常緑樹林下に自生します...

鉢植えのマンリョウ(3)~「千鳥」と「恵比寿」
江戸時代からの古典園芸植物としての品種群から、斑入り葉の赤実品種2鉢です。 「千鳥」(...

鉢植えのマンリョウ(2)~「白鵬」
マンリョウは江戸時代から栽培されて、多くの園芸品種があり、その内の白実品種が「白鵬」(...

鉢植えのマンリョウ(1)~基本種
「マンリョウ」(万両)は、ヤブコウジ科の常緑低木で、関東以南の日本・朝鮮・中国・インド...