#模様 新着一覧

ハハんちで「利休梅」、「利休梅模様」ってこんなん…
先ず、こんな柄です☞「利休梅模様」これはいつものお茶屋さん「むらい萬香園」さんとこで見せてもらいました。茶をたてる時に使う「ふくさ」や「風呂敷」などにその模様が良く使われるそうです。木興の「

夜間作業で塗装を行っていきますね ・・・店舗工事
お住まいの家の専門店、飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房は、夏は涼しく冬は暖かい...

ネコの背中で成長する鳥

池の氷の模様はなぜ
池の水面が凍りついた。昨日と今日の模様が違った。どうして?- 写真は昨日の池の凝った池...

ひも通し‼️とお絵描き‼️
今日は、久しぶりに朝からザーザー☔️ でも、みんなは雨だと☔️長靴やカッパを着れるから嬉しそうです今日、お部屋でお絵描きやひも...

カカオシュガーのマーブル石けん♪
一年ぶりに石けんを作りました。久しぶりなので、作業工程を忘れているかも~?と少し心配だ...

渾身の! って言うか、執念の!? 満月、中秋、ハーベスト~~
こんにちは。昨日は、プレ中秋の迷月だとかなんとかってそして、ワカメパパさんやあんじゅさ...

雲を見るのが楽しい
昨日、ブロ友さんの記事に雲の話題が載っていました。佐渡島に似た雲を見ましたと言うものです。何となく見上げている空も、見方を変えれば面白いものです。...
≪囲碁の格言と英語 レドモンド先生の本より≫
≪囲碁の格言と英語 レドモンド先生の本より≫(2021年7月15日)【はじめに】 マイケル・レド...

なにかわかるかな
なにかわかりますか模様?花?分からないなにか・・・・・レタスです野菜も違う角度から見る...

Azペインターで額縁
「Azペインター」で額縁を作ってみた。「Azペインター」は、はじめは取りつきにくかった。生...