#柿の木 新着一覧

景色が戻った
空模様は曇天で、いつ雨が降ってきても不思議ではない空でした。このところ、歩いていないので、午後から1時間勝負で散策へ行ってきました。行き先は近所のコースです、在宅勤務をしていたころは良く使

今日も藤を見ながら・・・。
昨日は、のだふじ巡りに行ってきたけど、今日は近くの公園の藤を見に行く。といっても、銀行...

敷地内で大きくなりすぎ管理が出来なくなってしまったと柿の木伐採作業
庭木の1本から庭木剪定、背の高い植木1本だけ、お隣さんとの境界側剪定、垣根だけ揃えて欲し...

うちの庭
今日は朝のうちはこんなにいい天気↓ やっと3年目?の柿の木。 スナップエンドウもだいぶふくらんでもうすぐ食べ頃

定点観測地点、それから銀行振り込み
3回に分割して払うリフォーム代の最後の代金の請求書が来たので、銀行に振り込みに行く途中...

柿の木に群がる小鳥(メジロ・エナガ・シジュウガラ)
先日、散歩の途中で柿の木の熟した柿の実に、たくさんの鳥が群がっていました。 と言うのも、この木にはす...

マキの木伐採と柿の木枝おろし作業
庭木の1本から庭木剪定、背の高い植木1本だけ、お隣さんとの境界側剪定、垣根だけ揃えて欲し...

青い空と柿の木と「おいこっと」
雨模様から晴天へと変わった北信濃で柿の木は佇んでいた。「おいこっと」と柿の木がコラボし...

晩秋の柿の木と飯山線
刈り終わった田に稲藁が残って盆栽のような柿の木がある。冬間近といった北信州の晩秋の風景...

まともに見れない
太陽はまともに見れない。つまり、直視できない明るさである。年をとってくると眩しいものは...

今日も晴れ 一月三日
元旦の日の出とかわりはない二、三日前の柿の木今日の柿の木朝からひよが結構来ている。鳥は...