#東本願寺函館別院 新着一覧

寺=役所
函館西部の船見町にある「称名寺(しょうみょうじ)」という浄土宗のお寺。1644年、伊勢国(三重県)の僧、円龍上人が阿弥陀如来像を奉持して北海道に渡り、阿弥陀庵を建立したことに端

雪降り写真 函館山二合目 1月21日の写真です
1月21日に函館山観光道路の二合目にてパシャリとな 函館元町 教会群と寺院 東本願寺函館別院と函館聖ヨハネ教...

12月1日の啄木小公園
こんにちはとうとう雪が降りましたでもまあ 函館の雪は軟弱だから溶けてなくなるでしょう 啄木座像気...

11月23日の啄木小公園
こんにちは寒い日です ここまでの最高気温5.1℃ 10時57分観測高い所は雪があると思われます...

函館レトロ建築探訪(その6)~大三坂周辺の「伝統的建造物」ほか
ベイエリアから函館山に向かって延びる石畳の大三坂は、「函館伝統的建造物保存地区」に指...
- 前へ
- 1
- 次へ