#木目込み人形 新着一覧

今日のアトリエ
S さんの親子ペンギンが完成しました!! 白と藍の更紗を上手に使ってクールでカワイイ❤️ペンギンらしい仕上がりです。 そしてI ちゃんの座りアマビエちゃんと母

月1アトリエ平日の部
1ヶ月に一回のアトリエの日。I ちゃんの子鴨が完成しました。小さな恋人という感じでもありま...

スズメちゃん
Sちゃんは先に作った向かって右のスズメちゃんのカップルになるように、 左のスズメちゃんを作製しました。なぜか...

ひな祭り おめでとうございます
我が家の「手作り雛(木目込み人形)」は、ご覧のとおりまだ未完成ですが、ようやく五人囃子...

桃の節句 ~木目込み人形と、ばら寿司~
廃材の木っ端の中から、座っている人形的な三角すいの形状を探し出し、割れ目に布地を突っ込...

ひな祭り
きょうはひな祭り。今年もちゃんと出しました。伯母の作ってくれた木目込み人形。収納が悪く...

桃の節句ひな祭り
今年もお雛様を飾り 娘の幸せを祈りました。材料を買い 自分で手作りした木目込みのお雛様です。もう47年になりますが 色もあせず 娘の小さいころを思い出します。

牛の木目込み人形の奉納
当寺は武蔵野七福神の福禄寿様の札所になっています。埼玉県では一番古い七福神札所です。今...

着物のリメイク
木目込み人形の作家さんに以前、娘の七・五・三で使用した着物を差し上げたところ、こんな可...

お雛様、お久しぶりです
3月3日に飾るってどうかなとも思うけど、飾らないよりはいいでしょ、って事で、今年はお雛様を出しました。一部ですが😅...

はんなりと桃の節句 ~ばら寿司と木目込みお雛さま~
豪華絢爛な七段飾りのお雛さまであれば、新鮮な魚介類が乗っかった江戸前ちらし寿司を食べて...