#晴耕雨読 新着一覧

2025年5月9日 畑の様子(空豆収穫開始)
ゴールデンウィークが終わり、なんとなく落ち着いてきました。畑に来て作業をする人も少ない状況です。 キヌサヤやスナップエンドウの収穫は終わりそうですが、空豆の実が大

空豆が大きくなってきました
4月末になり、キヌサヤやスナップエンドウは十分収穫できています。さらに、空豆の実も膨ら...

2025年4月23日 畑の様子(キヌサヤ・スナップエンドウなど収穫中)
4月下旬になり、極早生のタマネギの収穫が残り少なくなってきました。キヌサヤとスナップ...

極早生タマネギ収穫開始 (2025年3月30日~)
極早生タマネギ、急に収穫開始の大きさに育ってきたので、5本収穫してみた。昨日(3月3...

芋焼酎5本ゲット!
最近歳のせいか?もう〜じいちゃんのような早寝早起き生活のため、晩酌も少し飲むとすぐ眠く...

2025年3月下旬 畑の様子 (空豆の花が咲きだした。)
3月は寒かったり、暖かかったりの日々でしたが、下旬になり、暖かい日が続くような予報で...

2025年3月上旬 畑の様子 (大根・白菜・ブロッコリーなど収穫中)
3月上旬に入り、3・4・5日の3日間雨が降ってくれた。水不足の畑が潤ってくれた。寒か...

前橋の積雪(1)
古いブログ記事からは下記にリンクできません。 群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。...

空にいる 父に向けて..39歳になった お雛さま 。。。
父さん 。。。父さんが N(娘)のために買ってくれたお雛さまが..39歳になりましたよあの時 高校生だったNに..父さん 言ったよね大丈夫だよ Nちゃん...Nちゃ

2025年2月中旬 畑の様子 一部ですが、花が咲き始めました。
例年以上に寒い今冬。にもかかわらず、2月も中旬になってきましたが、野菜たちは元気そう...

2月8日 自宅のポリポットに播種していたトマト、発芽。(2月18日追加写真あり)
2月に入り、寒い日が続いている。北陸地方、新潟県など日本海側の各県は豪雪の予報が続い...